序奏とロンドカプリチオーソ

4/5
前へ
/30ページ
次へ
「あれ、ここ、どこ?」 レオの素っ頓狂な第一声に、ソファーでまどろみかけていた伶も目を覚ました。もう日は沈み、ベッドサイドのランプだけが部屋をオレンジジュースを注いだみたいに柔らかく包んでいた。 「何言ってるの。自分の部屋でしょ」 「こんな綺麗な部屋に住んでた覚えないよ」 部屋はできる範囲で片付けた。レオを起こさないようにちまちまと掃除をし始めたら止まらなくなってしまい、結局夜になるまでかかってしまった。 「物の居場所を決めて、しまっただけだよ。ゴミは捨てたよ。ジャケットもカバンから出してハンガーに掛けた……それより、いつから調子悪かったの。朝から熱があったんじゃないの?」 「さぁ、どうかな。妙にだるいなとは思ってたけど」 ベッドのそばに近寄り、無造作にレオの額に手を当てた。彼は眩しそうに目を細めたままで、珍しく大人しかった。 「夕方よりは下がってるね。良かった。はい、水」 彼は素直に受け取った水を、喉へと一気に流し込んだ。 しばらく妙な沈黙が流れた。気まずい静寂を壊そうと、伶は思い切ってさっきできた疑問をたずねてみた。 「......さっきね、談話室の冷凍庫の中見たんだけど、あれ全部レオのなんだよね。ヴァカンス中ずっとあの冷凍食品ばっかり食べてたの? 1ヶ月間ずーっと?」 レオはこのからっぽな寮で、冷凍庫のラザニアやパスタだけで過ごしていたらしい。ジャンもヴァカンスでしばらく寮にいなかったそうだ。ちゃんと食べるように言っといたんだけど、とジャンは半ば諦めているようだった。 「安くてわりと美味しいよ」 「でも、そればっかりじゃマズイんじゃないの?」 「貧乏学生だからしょうがないだろ」 「そんなにお金ないの?」 「国の奨学金は出てるよ。でも弓の修理代が思ったよりかかっちゃって。ヴァイオリンは音楽振興会から貸与してもらえても、楽器の修理代までは出してくれないんだ」 レオが他のルームメイト達とうまくいかなかった理由が、なんとなく分かる気がした。彼は他の学生達とは育った環境も性質も、何もかもが違いすぎる。 でも今の自分は、ほんの少しレオのことを分かり始めていた。才能と情熱だけで音楽の道を突き進んできた彼に。決して同情や哀れみではないと自分に言い聞かせて。少しでも彼に近づき、自分の思いを伝えれば、これから共に暮らしていけるのだろうか。 「なんで弓が壊れたの?」 「よく分からないんだよね、それが。使すぎじゃないかって楽器屋のおじさんに言われた。次壊したら直せないかもしれないって」 「昨日部屋に入った時、弓を踏みそうになったんだ。加害者になるのは嫌だよ。床で寝るのはもうやめて」 「はいはい」 「それに、ゴミはゴミ箱に捨ててよ」 「言われてできるなら、とっくにやってるよ」 「嫌ならこれ以上言わないけど、卒業するまで新しいルームメイトが永遠に来ることになるけどいいの?」 「それはちょっと......努力します」 「いい返事だね。ああ、そうだ。おかゆを作ったんだ。日本の、リゾットみたいなものだよ。お腹に優しいから、病気の時にいいんだ。食べてみる?」 やけにしおらしかったレオの顔がぱっと輝いた。 「うそ。レイが作ってくれたの?」 「お米に水入れて火にかけただけだけど。あ、でも鍋は日本から持ってきたやつだよ」 「もちろん食べる」 伶は談話室のキッチンで小さな土鍋を温め直した。母は寒い冬によく、鍋料理や雑炊をよく作ってくれた。便利だから自分でも使おうと、母から譲り受けたのだった。ぐつぐつ泡がたち始めたら火を止め、取り皿とスプーンをトレーに乗せて運ぶ。 レオはおかゆを見るなり眉を寄せた。 「この真っ白いオートミールみたいの、おいしいの?」 「美味しいかどうかは食べてみないと分からない。身体にはいいよ」 「ふーん、じゃ、食べさせて」 「は? 別に嫌なら食べなくてもいいよ」 レオはにこやかに口を開けた。人の話なんて聞いてないんだから。……ほんとに食べさせないと食べないつもりだろうか。せっかく作ったのにそれはもったいない。 仕方なく一口すくって、口へと運ぶ。ぱくりとかぶりつくレオは、子どもに戻ったみたいに甘えていた。人の作った料理を食べるのも久しぶりなのかもしれない。 「うーん、見事に味がしない。けどなんかお腹が喜んでる気がする」 「それは何より」 それから味に慣れたか、お腹が空いていたのか、伶からスプーンを奪ってどんどん食べ進めていった。 食後には、シナモンミルクを淹れた。ジャンから差し入れでもらったジンジャースティックを牛乳で煮出したものだ。はちみつをたらしてからマグカップに注ぐ。ふたりでふうふう冷ましながら飲んだ。 カップに残ったジンジャーの粉を一気に飲み干す。ピリピリした刺激とはちみつの甘さが、今日一日の疲労をやさしく押し流してくれるようだった。 そういえばレオと口喧嘩してたんだっけ、と思い返す。もうそんなこと、どうでもよくなっていた。 「ねえ、レイ」 「なに?」
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!

25人が本棚に入れています
本棚に追加