アイデンティティ

5/24
95人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
「ハンプティ・ダンプティっていうのは『ずんぐりむっくり』を指す言葉だが、もともとは『マザーグース』の歌に登場するキャラクターだ。  しかし、君の言うようにアリスに出てくるキャラクターの方が世間的には有名だな。  歌の内容から『非常に危なっかしい状態』あるいは『一度壊れると容易には元に戻らないもの』を指し示すための比喩として知名度は高い」  卵がこの逸話から何を語るつもりなのか、僕は興味津々で聞き入っていた。 「フレッシュマンの君たちはまさに社会人の卵だ。まだ社会人として洗練されていないずんぐりむっくりな君たちはまさにハンプティダンプティ。  社会の荒波にもまれ、このままじゃ割れてしまうと不安に苛まれることもあるだろう。  日本には『覆水盆に返らず』という言葉もあるが、割れた卵も元には戻らない。   割れないように自分を守ることも、これからの社会人には必要なスキルだ。頑張ってくれ給え」  うん。卵、普通に良いこと言ってる。 でもハンプティ・ダンプティはどう考えても僕じゃなくてあなたのことだよね!?
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!