考古学研究所(現在)

2/3
前へ
/8ページ
次へ
「ま、グチ言っててもしゃーない」  山田はパンッと両手で頬を叩き、いつもの笑顔に戻った。 「しんみりした話のついでで申し訳ないけど、平岩、お前が研究所に居座る理由って、まだ三山なのか?」  三山。平岩の脳裏に、砂漠を、雪原を、楽しそうに掘る女性の姿が浮かぶ。 「まだ、遺体は見つかっていない。もう見込みはないのは分かっているけど、死んでしまったと吹っ切れそうも無くてね」  三山愛は、博士号取得後、すぐに古生物探索隊に入団し、温暖化で溶けたシベリアの、新しい雪原へとフィールドワークへ出発した。彼女の記録は、そこで途切れている。氷上のクレバスに転落したという未確定の情報があるだけだ。  平岩の白衣のポケットには、チタンのリングが一つ、大切に入っている。 「そろそろ特別失踪宣告が出されると、人づてに聞いたよ。宣告と同時に、形だけ葬儀を行うらしい。さて、それよりもメシにするか」  しんみりした話題から、メシの話題に切り替える。山田の心遣いが嬉しかった。 「ちょっと待ってくれ。今、モデル作成が忙しいんだ」  平岩は昼食の申し出を断った。 「メシ食わないと、身体に悪いぞ。俺も、お前のモデルに興味がわいた。見てみたい」 「まったく」  平岩は自身の研究室に戻り、4センチ四方ほどの正6面体のマテリアルを、休憩室まで両手で運んだ。 「へえ、これが『灰色の脳細胞』って訳か」  山田はマテリアルを色々な角度から眺め、つぶやいた。 「永久凍土から発見されたマンモスのDNA。そこから神経細胞を作る因子を抽出し、こうして箱型の培養器で神経細胞を分裂、培養させているのさ」 「良く培養できたな」 「通気口を作ったのが良かったんだ」  平岩は培養器の横にある穴を指さした。 「どのくらい保つんだ」 「この状態で、48時間くらいかな。中に入った培養液が尽きるまで」 「なるほど、さて、マンモスの脳細胞を見ながら、ランチをとるのも一興だ」  山田が弁当箱を開く。奥さんの手作り弁当だ。 「おお、うまそう!」  平岩は思わず歓声を上げた。ワラビの煮物が、つやつやと光っていた。独身で、実家暮らしでもない身にとって、山菜はご馳走だ。 「やっと葬式ムードから脱したみたいだな。もう一つ、最近の論文から面白いものを自作したんだよ。平岩、お前、中庭からトマトの鉢植えを持ってこい。ついでにワラビもな」  山田がおもむろに椅子から立ち上がり、自室へと向かう。平岩はどういう思考回路をしているんだとあっけにとられながら、しぶしぶ中庭に出て、ミニトマトとワラビが植えてある茶色い鉢を、左右の手でつかんだ。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加