1/3
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

 かき氷にフランクフルト、金魚すくいに射的屋さん。  秋のお祭りが、ぼくは大好きだ。全部がきらきらしていて、見てるだけでわくわくする。  ひとりで見て回って、おこづかいが全部なくなった頃、空はすっかり暗くなっていた。帰りたくないなあ。夜の道をひとりで歩いて帰るのを考えると、いつまでもお祭りの中にいたくなる。  のろのろ歩いていたけど、いつの間にか、屋台の列のはしっこまで来ていた。一番はしのお店を見て、ぼくはつい足を止めた。段ボール箱を前に置いて、おじさんが折りたたみの椅子に座ってる。他の屋台はたこ焼きとかわたがしとか名前を書いているのに、このお店は何も書いていなかった。  段ボール箱を覗くと、そこには卵が入っていた。白い普通の卵。ぼくの家の冷蔵庫にも入ってる、ニワトリの卵。 「おじさん、卵屋さんなの?」  お祭りの卵屋さんなんて、聞いたことがない。  ぼくが話しかけると、おじさんは座ったままぼくを見上げた。草の色をした毛糸の帽子をかぶって、もじゃもじゃの髭を生やして、顔は日焼けしていた。少し眠そうな目をしていた。 「ぼうや、これを育ててみるかい」  声はしわくちゃで、おじいさんみたいだった。 「これ、何の卵なの」 「育ててみたらわかるよ」  なんの卵だろう。ぼくはわくわくしてきた。ぼくが赤ちゃんから育ててあげたら、友だちになってくれるかもしれない。家にはもう猫のトラキチがいるけど、こっそり飼ったら多分大丈夫。 「大きくなる?」 「いんや」  おじさんの返事を聞いて、ぼくはとっても欲しくなった。どきどきしながらポケットに手を入れて、気がついた。さっき焼きそばを買った時、お金を全部使っちゃったんだ。 「お金がないのかい」  ぼくの考えが分かったみたいにおじさんが言った。しょんぼりして頷くと、おじさんは提案した。 「お金じゃなくてもいい。何かと交換しよう」  反対のポケットを探って、ぼくはスーパーボールを取り出した。さっき、屋台で貰ったボール。上手くすくえなかったけど、一つだけおまけでくれた、きらきらのボール。水色の中に星が入ってるみたいで、とてもきれい。 「これでいい?」  ぼくが差し出すと、おじさんは頷いた。卵を一つとって、ビニール袋に入れてぼくに渡してくれる。 「そうそう」  ぼくが袋の中を見ていると、おじさんはポケットを探って一枚の紙切れを取り出した。 「ここに育て方が書いてあるから。ちゃんと育てるんだよ」  紙切れを受け取って、ぼくは頷いた。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!