3話

1/1
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

3話

 梅雨のさなかだということを忘れそうなぐらい、空が晴れ渡っている。  二時間かけて電車を乗り継ぎ、その先の駅で俺たちは現地集合した。そして、あるアウトレットモールへ赴く。わざわざここを目指したのは、変わったイベントが行われているからだ。  白基調のオシャレな建物は、南国リゾートといった雰囲気。敷地内に入ると、広い通路がまっすぐ伸び、左右にさまざまな店が並んでいる。  本来なら通路は吹き抜けだが、このイベント時はカラフルな屋根が現れる。飾られているのは、広げた傘だ。赤、青、黄、緑などの色が、通路の上部を埋め尽くす。  いわゆるアンブレラスカイだ。  紗香が感嘆の声を漏らす。 「キレイだねぇ。絵本のなかに入り込んだみたい」 「傘が透けてるから青空もよく見えて、すげー不思議な世界観」 「ここまで来たかいがあったね」  初めて彼女に「傘づくりの天井だって」と聞かされたときは、「ナニソレ?」と想像もままならなかったが、実際に目にすれば心はずむ景色だった。  上にばかり目を奪われていると、紗香がこちらの腕をポンポンと叩いた。 「床にも咲いてる」  視線を落とせば、陽光を浴びた傘が、足元に色とりどりの影を映している。プロジェクションマッピングみたいだ。  彼女が辺りを楽しげに歩き、薄緑の影に乗ってにっこり振り返った。  次のエリアに進むと、透明の傘にカラフルな花びらがプリントされてある。見上げるだけでも華やかだけれど、床では花が咲き乱れていた。 「かわいい、かわいい」  紗香は非常にお気に召したようだ。  俺は、はしゃぐ姿をカメラに収めたかったが、写真は禁止なので、ひたすら目に焼きつけた。  戻りは、途中まで一緒に帰ることにした。  並んで席に座る。彼女はずっとニコニコしていた。 「楽しかったぁ。付き合ってくれてありがとう、隆史くん」 「意外と面白かった。紗香が提案してくれなかったら、目にすることなかったかも」 「よかった。あなたが退屈じゃなくて」  俺はうなずいたけれど、退屈な場所だって構わない、と思った。楽しそうにしている姿を見たら、それだけで充分だ。  馴染みの町に帰ることが、残念でならない。このまま手を取り合って失踪したい。  でもそんなことを言えば、紗香は傷つくだろう。俺は湧き上がった衝動を、頭の中から追い出した。  隣県まで戻ったところで、電車を降りてべつのホームへ移動する。  午前の快晴は空の気まぐれだったらしく、雨が降り始めた。  ここから俺たちは、電車をずらして帰る。初デートの終わりだ。  あと十分というとき、彼女のスマホが鳴った。 「電話してくるね」  距離を取って通話する。俺はため息をついて、雨に濡れた線路を眺めた。  そのとき、不意に「藤巻?」と名前を呼ばれた。階段のほうを見やると、よく知った三十代男性が笑いかけてきた。 「こんなところで会うなんてなぁ。遊びに出かけてたのか?」 「い、岩沢先生……なんでここにいんの」 「ご挨拶だな。親戚の法事の帰りだよ。まぁお前も、休日まで担任の顔なんて見たくなかっただろうが」  俺は動揺して相槌も打てない。だがハッとする。  マズイ、鉢合わせしたら……!  けれど手を打つ間もなく、紗香の柔らかい声が聞こえた。 「隆史くん、お待たせ。しばらく時間をつぶすのもかわいそうだから、離れたところに乗れば、おなじ電車でも構わないんじゃないかな?」  俺はそちらに視線を向けたものの、なにも言えない。相手が目を丸くする。 「どうしたの? 怖い顔して」  そのとき、俺のそばにいる存在が前に進み出た。彼を見た彼女が、一瞬にして表情を凍りつかせる。 「岩沢先生……」 「これはいったいどういうことですか? ――志水先生」
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!