弱め炭酸のジンジャーエールみたいらしい

5/5
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
 一歩ずつ確かに。時間をかけて丁寧に踏み締める。躓いて転ばないように――理由としてはもちろんあるが、それだけじゃない。 「風、気持ちがいいね。少し冷たいけど」  木の葉をあやす風が、左から右へと流れていく。 「うん! 私このくらい好きだなぁ~」 「僕も」 「良い音するし!」  僕が持っている、全ての感覚を外の世界へと出向かせる。音、匂い、感触、温度――数多の変化を二人して味わう。  素のままの季節を浴びていると、第一に言い得ぬ解放感にくるまれた。続いて、身体中に温かさが充填されていく。  僕が――僕たちが失ったものは大きい。大きすぎる。きっといつまでだって、記憶や痛みが消えることはない。  けれど、失った部分が僕の全てを構成していた訳じゃない。こんなにも多くのものが残っている。道を進む度、柔らかな刺激が教えてくれた。 「今日は温かいものでも食べようか」 「良いねー、何作る?」 「うどんとか?」 「私、半熟玉子乗せたーい!」  たった数メートル、五分もあれば歩けてしまうような道を、ゆっくり、ゆっくりと進んで行く。いつも以上に上を向くために。晴れ晴れと俯くために。幸せな時間を手繰り寄せるように。  この時間を知らずにいたら、僕はまだ喪失と戦えずにいただろう。  明日の空は何色だろうか。どんな香りが包んでくれるだろうか。どんな地面を作っているだろう。  運ばれてくる変化に期待しながらも、今この時の感覚を身に収めた。 「お、変わった!」 「ん? 何が?」  樹木の色に近付いた空から、自然と視線を下げる。因みに、空の色は既に共有済みだ。 「足元! 見てる?」 「今見た。小さい実みたいなやつが転がってるね。感触、どんな感じなの?」  尋ねると、やっぱり夏夜は大きく足を上下する。何度か味わった後、満足げに表現した。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!