ゴーイングマイウェイ

2/56
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/56ページ
放課後、いつものように羽菜は真奈と学校を出た。  羽菜は友達が少ないわけではなかったが、真奈は中でも一番仲が良かった。いつも一緒にいるし、何より強気な真奈は大河を怒ってくれることもあり、頼りにしていた。姉がいたらこんな感じだろうかと、考えることもあった。 「本当に大河は駄目なんだから」  真奈ちゃんも大河くんのこと嫌いなのかな。  羽菜はそう思っていた。真奈は羽菜と違い、健康的な色をして、体育では活躍している。女子の皆と仲良くて、とても憧れる。 「羽菜ちゃんも、嫌なら嫌って言うんだよ」 「うん」 「嫌だって言わないから大河が意地悪してくるの」 「今度からそうする」  怖くて真奈ちゃんのように強くは言い返せないけど、やっぱりちゃんと嫌って言わなきゃだめだよね。  学校を出て十五分ほど歩いたころ、公園を通りがかった。羽菜が友達とたまに遊んでいる大きな公園だ。その公園から楽しそうな声が聞こえ、ちらっと見る。  そこには羽菜の嫌いな大河と、その友達が楽しそうに遊んでいた。  羽菜はうげっと顔を顰め、こちらに気付かれないように俯きその場を早く去ろうとした。 「あー!!大河!」  しかし真奈は違った。大河を見つけるなり声を上げ、羽菜の手を握り公園へ入った。  学校帰りに寄り道をすることはあまりなく、また両親に寄り道をしたと伝えると、軽く咎められるため、羽菜は真っ直ぐ家に帰りたかった。 「大河、あんたどういうつもりなの?」 「何が」  真奈が大河に詰め寄ったため、大河とその友達は遊ぶことを中断した。邪魔が入ったことで大河は眉間にしわを寄せた。 「何がじゃないよ。今日も羽菜ちゃんに意地悪したでしょ。そういうのもうやめな」 「うるせーな」  もう聞き飽きたとでも言わんばかりに大河は耳に手を当てた。 「おい女子、邪魔すんなよ」 「あんたとは喋ってない」  大河と遊んでいた友達は真奈に近づき、肩を押した。しかし真奈も負けじと手を払い、睨みをきかせた。  羽菜はおろおろするばかりで、発言もできない。 「黒木に関係ないだろ。俺、黒木に何もしてないし」 「そういう問題じゃないでしょ。羽菜ちゃんはわたしの友達なんだから」 「はあ?」  実際、大河は理解ができなかった。自分がちょっかいをかけているのは羽菜であり、真奈ではない。その真奈に文句を言われる筋合いがなかった。 「ま、真奈ちゃん、もういいから」  真奈の袖をくいっと引き、もう帰ろうと伝える。 「よくない、だってこれからずっと大河に意地悪されるかもしれないんだよ」 「だーかーらー、お前に関係ないだろ」 「ある!!羽菜ちゃんは友達だもん!」 「あー、うるせえ。なんで女子ってこんなにうるさいんだよ」  そう言って羽菜を盗み見た。  水野はうるさくないのに、何でこいつとか他の女子はうるさいんだ。  だが、それを言うとまた別のことで責められそうで、言わなかった。  羽菜が文句を言ってくるならまだしも、真奈に言われても面白くもなんともないので、とにかく早く真奈を追い払いたかった。 「おい大河、早く遊ぼうぜ」 「おう」  大河の友達が痺れを切らし、ボールを大河に渡した。  大河もこれ以上遊びの邪魔をされたくなかったし、羽菜は喋らないし、真奈との言い合いも面倒になっていた。  友達と他の遊べる場所まで走って行った大河を見て、真奈は追いかけようとした。 「ま、真奈ちゃん、もういいから」 「でも、また羽菜ちゃんがいじめられるかもしれないんだよ」 「今日はもういいよ」 「うーん、そっか」  あのまま追いかけて言い合いをされても、羽菜は肩身が狭く、また何もせず立っているだけになりそうだった。  自分のためだとは分かっているが、真奈の執拗に追いかける姿は、あまり嬉しいとは思わなかった。 「真奈ちゃん、いつもありがとうね」 「ううん、だって友達だもん」  真奈ちゃんは本当に良い子だなぁ。いつも私のためにしてくれるし、私も真奈ちゃんのようになりたいなぁ。そうしたら大河くんに言い返せるし、知らない子ともすぐに仲良くなることができる。  公園を出て、歩道を歩きながら真奈と手を繋いだ。
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!