第四話 仕方ないと思っていても、辛くて悲しい

1/1
前へ
/57ページ
次へ

第四話 仕方ないと思っていても、辛くて悲しい

 夏が過ぎても、まだ暑さは残っていた。空には雲がほとんどなく、太陽が照りつけている。  九月初頭。  日曜日の昼間。時刻は、午後一時くらいだろうか。  詩織は一人で、市街地にある本屋まで足を運んでいた。三階建ての、大きな本屋。参考書から漫画、小説、専門書など、ありとあらゆる本が揃っている。  本来なら、今日は五味とデートの予定だった。しかし、彼に急用ができたらしく、キャンセルになった。  だからこうして、ひとりで本屋まで足を運んでいる。  小説の文庫本コーナーがあるのは、この本屋の二階。エスカレーターに乗って、詩織は二階まで上がった。  陳列されている、多くの本棚。中にぎっしりと詰め込まれた文庫本。  詩織は、本が好きだった。一文字一文字、一行一行読むごとに、物語の世界が頭の中に広がってゆく。ときに楽しく、ときに切なく、ときに苦しい物語の世界。主人公が様々な人と関わり、色んなストーリーを見せてくれる。  最近では電子書籍が一般的になっているが、詩織は好んで紙媒体の本を読んでいた。ページをめくるごとに、新たな世界が広がる。まるで、めくる一枚一枚の紙が、宝箱の蓋のようだった。  蓋を開けた宝箱。その中に広がる物語。小さな本の中に広がるのは、自分なんかには縁のない素晴らしい世界。  自分の人生には、物語のような展開など望めない。自分は、他人と上手に関われない人間だから。関わってはいけない人間だから。  詩織は基本的に、自分から誰かに話しかけたりしない。寂しいけれど、仕方がない。その分だけ、飼っている猫を可愛がっていた。  飼っているのは、去年、事故で死にかけていた猫。当時生後三ヶ月ほどの、野良の子猫だった。  詩織が見つけたとき、その子猫は口から血を流し、失禁し、意識を失っていた。  それでも生きていた。呼吸で、腹が上下していた。  去年の初夏の、暑い日だった。意識を失ったまま、照りつける太陽に熱されていた。死にかけていた。ひとりぼっちで、寂しく。  そんな子猫の姿と自分が重なって、放っておけなかった。思わず詩織は、子猫を抱きかかえた。近くの動物病院に駆け込んだ。子猫の血や小便で服が汚れることなど、気にならなかった。  子猫は一命を取り留め、今では詩織の家で元気に暮らしている。事故などという不幸な目に遭ったその子には、幸福でいてほしい。そんな気持ちを込めて、福と名付けた。  家にいるときは、福を膝に乗せて本を読む。それが、詩織の日課になっていた。  今日も本を買って、帰ったらゆっくりと読もう。福を膝に乗せて。  買う本もすでに決めていた。ひとりのボクサーの選手生活を描いた物語。  二週間前に、クラスメイトの美智と陽向に誘われて、ボクシングの試合を見に行った。同じくクラスメイトの、翔太の試合だった。  誘って貰えて、嬉しかった。ボクシングの試合は、想像以上に面白かった。ただの殴り合いの競技だと思っていたが、翔太が相手を倒した技術の話を聞いて、俄然興味が湧いた。だから、ボクシングを題材にした物語を読みたいと思った。  クラスの中で、翔太は目立つ生徒だった。成績は常に学年トップ。さらに、ボクシングでは全国レベルの強豪。そんな人物が、目立たないはずがない。本人に目立ちたいという気持ちはなさそうだったが。  翔太は、陽向と仲がいい。彼女に聞いたが、同じマンションの隣に住む幼馴染みらしい。  きっと、ただの幼馴染みじゃないんだろうな。二人の仲の良さから、詩織はそう思っていた。付き合っているんだろうな、あの二人。  詩織にも彼氏はいる。五味秀一。同じ学年で別のクラスの、翔太とは別の意味で目立つ生徒。  付き合い始めたキッカケは、五味に口説かれたからだ。  詩織は目立つ生徒ではない。教室でも本ばかり読んでいて、あまり人と話さない。美智や陽向以外とは、ほとんど喋ったことがない。積極的に周囲と話せる彼女達とは、まるで違う自分。  そんな自分が、一年の秋頃に、突然五味に口説かれた。  五味の噂は、よく知っている。嫌でも耳に入ってくる。女好き。女癖が悪い。いつも違う女と一緒にいる。ルックスがよく積極的に女の子に話しかける彼は、当然のようにモテる。  たぶん、みんなが言う通り、詩織以外の女とも遊んでいるのだろう。その「遊ぶ」は、もちろん、ただどこかに行くだけではなく。  詩織以外の女と、体の関係もあるのだろう。  それでも詩織は、五味と付き合い続けた。こんな自分を口説いてくれた。それだけで、彼を好きになるには十分だった。それだけで、何でも許せた。彼の望みなら、何でも叶えたいとさえ思った。  夏休みの課題は、彼の代わりに全て詩織がやった。  学校の日は、毎日彼のために弁当を作っている。  彼に求められるままに、付き合い始めたその日にセックスをした。詩織は、初めてだった。  セックスの後に、スマートフォンで写真を撮られた。「詩織と初めて結ばれた記念だから」と言われたら、断れなかった。  断って、嫌われるのが恐かった。  たぶん、陽向と翔太は、こんな付き合い方なんてしていないんだろうな。そう考えると虚しくなるが、仕方がないとも思った。  自分なんかが、高望みしてはいけない。自分は、陽向のように明るくもないし、可愛くもない。彼女と自分では、望んでもいいものが違う。  少し暗い気分になりながらも、詩織は、目的の本を探した。五十音順に並んだ作者の名前。そこから、本を探し出す。  あった。人差し指で本の角に触れて、そのまま棚から引っ張り出した。 『ひと夏の夢』  本のタイトルをまじまじと見た。ボクサーの選手生命は短いと言われている。選手でいられる時間を、夏というワンシーズンに例えたタイトル。  本をレジまで持っていって、会計をして、書店から出た。  太陽は、まだ空の真上にある。帰って、福を膝に乗せて、ゆっくりと読もう。  休日だけあって、街中は人通りが多かった。(こよみ)上は秋になっているが、快晴の日の昼間はまだ暑い。薄着の人が大勢いた。  男性の視線を集めそうな女が、詩織の目に映った。金色に近い茶髪。生え際が、地毛で黒くなっている。胸の谷間まで見えそうなキャミソール。太股がしっかりと見えるショートパンツ。底の厚いサンダル。けさ掛けにしたショルダーバックの紐が、胸の形をはっきりと主張している。  とはいえ、その女が特に珍しい風貌をしていた、というわけではない。確かに男の視線を集めそうだが、そんな女はたくさんいる。  詩織がその女をまじまじと見てしまったのは、隣に、知っている顔を見つけたからだ。その女と、腕を組んで歩いている男。  見間違えるはずがない。五味秀一だった。詩織の彼氏。  今日のデートは、彼に急用ができたから中止になった。そう、聞いていた。その「急用」が何なのかは、聞いていなかった。  五味も詩織に気付いたようだ。女と腕を組みながら、こちらを指差した。詩織の方を見ながら、隣の女と何かを話している。楽しそうに笑っている。  キーンと、詩織の耳の奥に音が響いた。耳鳴り。  五味が浮気していることは、覚悟していた。それでもいい。自分なんかと付き合ってくれるなら、浮気してもいい。そう言い聞かせていた。納得しているつもりだった。  それでも、その光景を目の当たりにすると、ショックだった。  五味と女が、こちらに近付いてきた。彼等の顔に浮かんでいるのは、薄ら笑い。 「なんだよ、ひとりで買い物か?」  五味の最初の言葉が、それだった。女と遊んでいることに対する言い訳ではない。女と腕を組んで、明らかにただの友達ではない雰囲気を出している。それなのに、弁解すらしない。 「う……ん。そう。本、買ったの」 「まーた本読んでんのか? やっぱ暗いな、お前」  辛辣(しんらつ)な五味の言葉。  詩織は俯き、顔を伏せた。心臓が、うるさいほど強く脈打っていた。ショックと、動揺で。 「ねえ、五味。もしかしてこの子? あの写真の子」 「──!?」  女の言葉に、詩織の肩が震えた。写真の子。その単語から詩織が想像したのは、ただひとつだった。  初めてセックスをしたときに、五味に撮られた写真。詩織の、初体験後の、裸の写真。 「そうそう。こいつ、俺の言うことなら何でも従うんだよ」  また、詩織の肩が震えた。五味の顔が見れない。伏せた顔を上げられない。彼を見るのが恐かった。彼が、自分を嘲るように話している。突きつけられたその現実を、直視できない。 「でもさぁ、なんか根暗そうじゃない? こんなのと付き合ってて楽しいの?」 「いや、よく見たら可愛いんだって、意外に」  可愛い。その言葉だけで、少しだけショックが薄れた。もしかしたら、これから彼女として紹介されるのかも知れない。無口だけど、意外に可愛い彼女。そんなふうに。  彼女として紹介してくれるなら、それでいい。浮気しても、他の女と遊ぶためにデートをキャンセルしてもいい。自分なんかの彼氏でいてくれるなら。  そんな期待とも諦めとも取れる気持ちを抱いて、詩織は顔を上げた。  目に映ったのは、五味の、見下すような薄ら笑いだった。 「でも、もう飽きた」 「……え?」  眼鏡の奥で、詩織は大きく目を見開いた。視界が歪む。眼鏡が曇ったわけでもないのに。 「よく見ると可愛い顔してるんだけどさ、つまんねーんだわ、お前。まあ、散々ヤることヤッたし、もういいわ。ちょうどいい機会だから、別れよ」  三度、詩織の肩が震えた。別れる。五味の言葉が、頭の中で反響した。好きなのに。可愛いって言ってくれたのに。だから、何でも言うことを聞いたのに。ひどいことだって、恥ずかしいことだって、何でもしたのに。  頬に、生温い感触が伝わった。それが涙の感触だと気付くまで、しばらく時間がかかった。  歪む詩織の視界で、女が楽しそうに笑った。 「いや、五味、あんたひっどーい。ざっくり切り捨て過ぎでしょ?」 「何言ってんだよ、里香。お前だって、詩織の写真見て笑ってただろ」 「だって、泣きそうな顔した裸の写真なんて見たらさぁ」  女──里香の、甲高い笑い声。それはまるで針のように、詩織の耳に刺さった。ザクザクと、鼓膜の奥まで突いてくる。  一通り笑った里香が、詩織の顔を覗き込んできた。 「あれー? もしかして泣いちゃってるの? かっわいそー」  言葉とは裏腹に、里香はさらに笑った。 「まあ、そういうわけだから。お前とはもう終わりな、詩織」 「ざんねーん。ご愁傷様ー」 「じゃあ、もう連絡してくるなよ」  捨て台詞とともに、五味達は、詩織の前を通り過ぎて行った。そのまま去って行く。  後ろから、二人の会話が聞こえてきた。 「じゃあ、これからどうするの?」 「飯も食ったし詩織も捨てたから、ホテルにでも行くか」 「いや、意味分かんないし。まあ、いいけど」  ポタリ。太陽に照らされたアスファルトに、詩織の涙が落ちた。雨のような染みが、足下にできた。  詩織の周囲を、多くの他人が通り過ぎてゆく。涙を流す詩織を一瞥しても、声を掛けてくることはない。  遊ばれた。いいように弄ばれた。その事実が胸に刺さっても、詩織が怒りを覚えることはなかった。  ただ、悲しかった。ただ、苦しかった。ただ、こんな自分が恨めしかった。  周囲の人々が、自分に声を掛けてくれるはずがない。  自分なんかが、まともに誰かと付き合えるはずがなかった。  ちゃんとした彼氏なんて、できるはずがなかった。  だって、自分は、こんな生き物なんだから。  周囲を歩く大勢の人達とは違う。  仲良くしてくれる陽向や美智とも違う。  陽向と付き合っているであろう翔太とも、もちろん違う。  人との関わりを極力避けなければならない生き物。  暗い影で生きなければならない生き物。  そんなふうに教育された化け物。  吸血鬼として生れた、自分。  こんな自分が、誰かに好かれるはずがないんだ。
/57ページ

最初のコメントを投稿しよう!

20人が本棚に入れています
本棚に追加