源氏物語

1/1
46人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

源氏物語

【2024.3.13】 こんばんは(*´∇`)ノ 今日は友人に誘われて美術館へ行ってきました。 源氏物語の展示です( *´艸`)♡ 授業以外で読んだのは大和和紀さんの『あさきゆめみし』のみという…(^o^;)💦しかも途中まで。 でも、そんな私でも予習なしで楽しめる内容でした❣️ dcb4b887-711c-4cc4-b39c-84a7dbe98ccf 十二単の復元展示がまず目を引いて、圧倒されました。綺麗なのはもちろんですが、今で言うブローチに当たるんですかね、裾についてる金属の細工物がとてもきらびやかでした😌💕 こんな素敵なものがあるなんて知らなかったです。 257f33a2-64ad-467c-9be4-5372146c9930 展示は一巻ずつ要約と絵巻が対で並べられており、巻数があるので、全部見終わるまで1時間以上かかりました😞💦これだけで制覇した気分になれます笑 数多くの女性を虜にし、浮き名を流した光の君ですが、意外と現代に通じるエピソードもあり、恋をする気持ちは変わらない部分もあるんだなと、すごく親近感がわきました。今さらでも読んでみたくなります。 『幻』の一場面 https://images.app.goo.gl/BudokvDH4wGVo6sp6 ↑ うまく貼れなかった😞💦 『源氏物語 五十四帖 尾形月耕』で検索すると出るかも(;`・ω・)ノ 画像が荒いですが、紫の上を亡くして晩年を迎える光の君。寝そべって庭?を見てる、哀愁漂う背中がすごく好き♡ポストカードあったら絶対買ってたぐらい。 物語からイメージを膨らませて素敵な絵を描く絵師さんも、それぞれの解釈があり楽しめました。 個人的には硯箱とかお香の道具入れとか、小物も惹かれました。螺鈿とか蒔絵とかそれだけで豪奢ですよね😌💕 大和和紀さんの本を購入❗ 飾っておいてもいいくらい素敵♡ 576b6ed6-774f-4890-b871-ebbf5e2e5bcc ↓こちらは10日かかって描きあげたそうです💦 大作゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ 2e31efe3-6f3b-4ede-9637-ff14f838402d 『あさきゆめみし』を思い出しながら展示を見て、ホントに忠実に描かれたんだなあと惚れ惚れしました。再読したい😌💕 芸術って人間に必要な栄養ですね( *´艸`)♡ また時間を作って美術館巡りをしてみたいと思いました。 ではでは、今日はこの辺で(*´∇`)ノ
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!