映像脳と認知特性

1/2

46人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ

映像脳と認知特性

【2023.1.25①】 こんばんは(*´∇`)ノ 前回はいきなりBLの話をぶちまけてしまったので💦今回はちょっと真面目なお話を。 映像脳と文字脳というものがあるそうで、私はずっと前者だなと思ってたのですが、皆さんが書く時は文字が浮かびますか? それとも映像ですか?。 私は文字がひとつも浮かばなくて。 これは読む時も同じで、文字がすぐに映像化します。風景だったり誰かが話してたり、台詞は声が聞こえる感じです。 その脳内映像を文字にするのが私の執筆作業になるわけなのですが、最近気づいたんですけど、読む時は便利でもこれってかなり非効率的じゃないですかねー(^o^;)💦 映像を文章に直すのって、上手くいく時もありますが、このコレを何と言えばいいのか…と悩むことも多くて。 そして、最近は己の語彙力の乏しさにほとほと呆れてまして😖💦時々「これって死語じゃないの?」てなる時あります'`,、('∀`) '`,、 取りあえず思いついた表現をメモ程度で書いておいて、類語検索でお勉強して推敲してます笑 #発見 から年末まではわりと調子よかったのですが、今提示されてるお題が3つともあまり進まずで、早くも皆勤賞が危うい(^o^;) 文字が出てくる方は、こういう時はどんな感じなのでしょう。すらすらと文章が生み出されるのかな。だったらいいなーと勝手に想像しております(*^^*) ちょっとお話聞いてみたい😌💕 私と同じような方いるかしら( *´艸) しかし、不思議なことに違う方向から見ると、文字にもやっぱり頼ってるんです。 以前チェックしてみたところ、視覚と文字による認知力の点数が高く、どちらかと言えば文字認知のタイプ。そして、聴覚認知が著しく低いという結果になりました。                      →→
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!

46人が本棚に入れています
本棚に追加