家庭訪問

6/10
27人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
「先生、お茶のおかわりいかがですか」 「さぁさ、先生。こっちの饅頭も食べなさえ」  拓郎の母親と爺さん婆さんが、交互にお茶やお菓子を勧めてくれる。  気がつけば外は、月明かりもない真っ暗闇。  自転車のライトはちゃんと点灯するか記憶になく不安だが、1本道を5分も走れば大通り。その先は街灯が照らしてくれるだろう。  ただ、いつの間にか「明美さん、今日のお茶は良いの使っているね」「爺さん、この煎餅はアンタには硬すぎるよ」と幾人もの爺さんと婆さんが一緒の座敷机を囲み、寛ぎだした。 「拓郎は学校で上手いことやっとんのやな、えらいえらい」 「明美さん、今日の夕食は…よう肥えてそうだのぉ」 「爺さん、よだれ垂れてるでぇ。まだ早いからなぁ~」  爺さん婆さんたちが思い思いに喋り、ケタケタ笑う。  なんだ、なんだ。  俺の方をチラチラ見ながら笑う爺さんが不気味だ。  まるで…いや、そんなわけがないか。  俺はシャツの半袖から出ている、弾力の良い二の腕を隠すように手で覆う。  それにしても、あんなに沢山お菓子をご馳走になったのに…不思議と全く腹が膨れていない。  不気味な笑顔の年寄りに囲まれているせいか、なんとなく気味が悪くなってきた。 「あ…そろそろ、お(いとま)させていただきましょうかね」  よいしょ、と座布団の上で立ち上がろうとした時、何かが俺のふくらはぎを抑えた。 「ずっと座っていていいよ」  机の下…いや、座布団の方から声がした。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!