帰ってきましたよ?

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/96ページ

帰ってきましたよ?

 おこんちゃ。ルアホ山人だす。  終わってもう復活かお前。って脳内魚ッスンさんうるせえって。  スイムテスト復活だああああ!ってそう簡単には行かんのよ。  まずルアーの連結、釣り座の安定性。考えるとこいっぱいあるんだよ。  とりあえずユニノットは出来た。  リールハンドルちょっと手を加えた。  記憶を辿って、そこそこ水量あって流れが緩い、斜めってない釣り座も思い出した。  ラーメン食い行くついでに行ってみることにした。  ちなみに繋いだルアーはデカピーナッツSSRブレードチューン。 d2d47b48-ede2-471f-bcb4-397442e3a9f7 (注)ペラ?まあ別に。あとでバラすよ?  これ、釣りになんのか?  フロントフックなしって。おいダイワ。  バスはこれじゃノらん。  まあ、何かの気の迷いでナマ様釣れる可能性に賭けた。  ところで、キチンとユニノットになってなくて、ラインブレイクで淀川さん飛んでったら目も当てられんし。 dee40682-d342-41ee-aaed-068e2e7aee82 (注)そもそも持ってってなかったことに帰ってから気づいた。  そこそこキャスタビリティーある安いクランク投げたろう思った。  護岸が階段状になってるとか懐かしい。  対岸はスッカリ伐採されて、結構明るいエリアになっていた。  オバハンまで消えていた。  ゴールデンウィークで、グランドゴルフやってる年寄りがパラパラ。  あ、ぶっ込みしてる釣り人が1人だけいた。  昔、ニゴイが大量発生した時は、親子連れで芋洗いだったのに。  何か来たってこっち見てた。  まあいいや。ゆっくり階段を降りたが、2段くらいで足が止まった。  シャッドテールワームを発見。スモールか。増えたんだろうな。オワコンの上州屋がゲリ放(ゲリラ放流)したからなあ。  すいません嘘です。上州屋はゲリ放してません。雇ったバイトの姉ちゃんがやってた。だから上州屋悪くない。  どっこいこっちはラージ1本。  よおおおおおし!ルアホ山人復活だぜいいぇああああああああ!  20メートル飛んで綺麗に着水。バックラッシュはない。  何ちゅうか、震えるほど感動した。  行けんぞおおおおおおおお!デカピーナッツ食らえ川ああああああああ!サアアティイイイイイスファアアアアアアクショオオオオオン!  先行者に怒られないよう、静かに練習しとった。  とりあえず、10分ほどで終了した。  マグトー投げたかったなあ。  まあ、今は、腕が錆びついとるし、ロッドワークなんぞ期待出来んかったが、まあ記念すべき第一回キャス練は成功。  まあ、同時にベビシャ75Fとかラッキー13待とう。  デカピーナッツはとりあえずもういいや。  ワンマイナスとは比べ物にならん。  ワンマイナスでオク検索しても、あるのはベビーとかミッドばっかりだし。  海外から取り寄せようかなあ?Eベイならきっと。  まあ、蘇ったルアホのルアホ話、よかったらお付き合いくださいな。  ぶち込め!四番バッターキャスティング!それじゃあまた。
/96ページ

最初のコメントを投稿しよう!