挑む者

2/4
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
「いくぞ魔人!」  今度は魔人には覚えがあった。一年前に殺し、そして消えたあの男だった。  (いぶか)しみながら、魔人は尾で攻撃する。  風を裂き岩を砕く連撃が――かすりもしない。  足さばきと体術だけで、男は魔人の尾を避け続ける。  攻防しばらく、飽いた魔人は尾を止める。 「もうそれは通用しないぞ」  意気込む男を前に、魔人はすぅと息を吸い込み――放たれた火の息吹が、一瞬で男を包み込んだ。  熱さに悶えることも、死に際の断末魔さえも許されなかった。  男の体は真っ黒に焦げ、炭となって地面に積もり、霧散した。  同じ男を二度も殺すのは、魔人をしても不思議な感覚だった。    男は真っ赤な衣をまとっていた。火鼠の革衣。一年かけて探し出した東方の至宝で、いかなる炎も通さぬという逸品だった。  それを知らぬ魔人はまたも火の息吹を放ち、男には通じなかった。 「お前の炎はもう怖くない」  雄々しく剣を構える男。魔人は表情一つ変えず再度息を吸い込み――男は一体の氷像と化した。  火鼠の革衣は、確かに炎は通さなかったが、万物を凍てつかせる氷の息吹は防げなかった。  剣を構えたまま凍りついた男を、魔人の尾が襲う。  打ち砕かれた氷像は無数の氷片となって散らばり、霧散した。    男は二つの衣をまとっていた。真っ赤な衣と、瑠璃の衣――さらに一年かけて探し出した氷狼の毛衣で、北の果ての吹雪さえも平気という代物だ。  魔人の息吹は、男を焦がせず、また凍らせることもできなかった。 「どうだ」  今度こそと胸を張る男は、魔人があとひとつ息吹を残していることを知らない。  吐かれたのは、岩を腐らせ鉄をも侵す瘴気の息吹。  赤茶色に濁ったそれを、男は真っ向から浴びた。  剣が、衣が、肉体がずぐずぐに腐り落ちていく。生きながらに溶けゆくその苦しみに、男の絶叫がこだまする。  手足が失せて地に伏すまで男の叫びはずっと続き、その体とともに消え去った。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!