縁談

1/2

8人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ

縁談

「額田王、今日はご苦労でした。 やはりそなたがおると、堅苦しいばかりの儀式にならず、華やいで良いの。」 「ありがとうございます。ですが、 そろそろ若い巫に経験を積ませて、 私は少し引っ込んだ方が良いのではと思っております。」 「まぁ、そなたばかりに頼ってはいけないが、まだまだ引っ込むのは早いのではないか。今日は十市も連れて参ったのか。」 「はい。私の手伝いをしてみたいと申しますので連れて参りました。」 「大海人とそなたを呼んだのは、十市の嫁ぎ先のことで相談したかったからなのじゃ。十市は母の後を継いで巫になるつもりなのか? 大海人は、誰か考えがあるのか?」 「帝、実は先ほど額田とも話していたのですが、長男の高市の正妃にと私は考えていたのですが…。高市の母も神職の家柄ですし、十市の異母弟ではありますが、年齢よりもしっかりしております。いずれは草壁皇子の片腕となれるよう文武に励ませております。」 「そうであったか。 額田はどう考えているのだ?」 「私は、本人の考えを尊重させるつもりでおります。私自身も、大海人さまとの間に十市を儲けたものの、妃にはならず巫として仕える道を選びましたので。 十市も幼き頃は、巫になりたいと修行に励んでおりましたが、近ごろは少し迷いが出て来たようでございます。 今少し、本人の気持ちが定まるのを待ちたいと私は考えております。」 斉明天皇は少し困り顔で言葉を継いだ。 「そうか…。両親の考えは、巫になるか、もしくは高市と娶せたいと…。 困ったのう…」 「どなたか、十市をお望みの皇子さまがいらっしゃるのでしょうか?」 「実は、中大兄が大友の正妃にと望んでいて、私に口添えしてくれぬかと言って参ったのじゃ。 知っての通り、中大兄は、皇女はたくさんおるが皇子が少ない。 しかも、皆母の身分が低い臣下の娘ばかり。中大兄の助けとなるにはまだ若すぎるし、十市は母の額田も皇族であるから、身分としては釣り合わぬのだが…、だから、そなたたちに話す前に私に口添えを頼みに来たのだろうが…」 「高市の母も豪族の娘ではありますが…。」 「だが、采女ではないし、同じ豪族といっても、高市の母方は宗像大社の神主を務める家柄。高市でさえ皇太子になるのは難しいのに、大友が皇太子になることは、まずないのだから…。 ただ、大王家が揺るぎない力を持つために、中大兄と大海人が強く結びつく必要があることは、分かっておるの。その為に中大兄は大海人に4人の娘を与えたのじゃ。それを考えて、十市を大友と娶せること、考えてはみてくれぬか?」 「私は父とは名ばかりで、私から十市に嫁げとは言えませぬ。 十市が承知するなら、仕方がないとしか。」 「額田はどう思う。」 「先ほども申し上げたとおり、本人の気持ち次第と思っております。 帝からお話があったことは伝えて、 よく考えるよう申しておきます。 巫として仕え、妃とならないことは、女がひとりで生きていくことは、表面的な華やかさばかりではないことも、この際ですので話しておくつもりです。 直ぐにお受けできず申し訳ございませんが、今しばらくご猶予をいただければと存じます。」 「わかりました。中大兄には、しばらく待つよう伝えておきます。 急ぐ話ではないが、そう先延ばしできることでもないから、頃合いをみて、良き返事がもらえることを期待していますよ。」
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加