一 〈ザルド〉の移動

1/3
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/45ページ

一 〈ザルド〉の移動

 二〇三四年三月二十二日、水曜、一九〇〇時。  レプリカの〈ザルド〉は静止軌道上にいて、壊滅したレプリカのフェルミ艦隊がいた位置から地球の自転方向に距離36000キロメート先行した位置にいる。レプリカの〈ザルド〉は位相反転シールドでステルスだ。  一方ISS-BS1は多重位相反転シールドしているがステルス解除し、レプリカのフェルミ艦隊がいた静止軌道位置から1000キロメートル外側の空間に留まっている。静止軌道上のレプリカの〈ザルド〉との距離は36510キロメートルだ。  レプリカの〈ザルド〉にいる、レプリカンのレプティリア女帝リズと、レプリカンのマコンダのアーサー・ブリット大佐は、ISS-BS1の我々に気づかれていないと思っている。  このままISS-BS1を月へ移動させて、静止軌道上のレプリカの〈ザルド〉と、月の裏側へ移動しているオリジナルのフェルミ艦隊を壊滅すれば、オリジナルの〈ザルド〉が月に現れる。その機会を逃さずに〈ザルド〉を攻撃する・・・。  C(カムト・ヘクトスター、吉永CSC指揮官)はそう考えた。Cの考えは精神波(心の思考である精神思考による意志疎通)となってコントロールデッキにいる皆に伝わった。 「PeJ。我々を見張っている情報収集衛星を見つけたか?」  G(ガル・ヘクトスター前田班長)はコントロールポッドからPeJがいるコントロールポッドを見た。 「見つけたよ。十四機あるよ。全部破壊するんだね」  PeJがコントロールデッキに、レプティリアに情報を流している情報収集衛星の4D映像を投映した。4D探査によれば全機が国籍も種類も異なっている。ハッキングされてISS-BS1が成す事をオリジナルとレプリカの〈ザルド〉と、フェルミ艦隊に伝えている。 「もうちょっと待て!全部まとめて破壊する。  ただし、破壊の順番がある」  J(精神生命体ニオブのニューロイドJ、鮫島京香)が精神波で説明した。 「わかったよ!  情報収集衛星、レプリカの〈ザルド〉、オリジナルのフェルミ艦隊、この順番に攻撃して、一瞬に破壊だね!」
/45ページ

最初のコメントを投稿しよう!