走れ!メロン!

11/14
62人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
右鎖骨、右肩甲骨、肋骨四本骨折、肺気胸。 全身の擦過傷。重症だった。 まともに練習出来る様になるまで半年かかった。 両親には引退しろと言われた。 せっかく手に入れたSSの称号を辞退させてもらって、長く辛いリハビリ期間中、竜崎選手は考えた。 ────俺は、何のために走るのだろう。 スポーツ選手は夢を売る仕事、と言われる。 野球やサッカー等、殆どのプロ選手は所属するチームやスポンサーから報酬を貰い、鍛えた体と技でチームの勝利に貢献、ファンに夢を与えるのだ。 そして、もし試合中に選手が大怪我をしたら。 敵チームのファンだって心配してくれるだろう。 だが。競輪選手は個人事業主。 選手もファンも全員が賞金稼ぎ。 ファンは選手を応援しているのではない。 自分が買った車券の数字を応援しているのだ。 ファンは選手の勝利を喜んでくれてはいない。 嬉しいのは自分に転がり込んだ配当金なのだ。 いや。彼もそれを理解してプロになったはずだ。 惨敗して罵声を浴びせられた事だって何度もあったはずだ。 だが。死を意識した時に聞こえた、あまりにも冷酷なあの叫びが、どうしても耳から離れない。 夏になってやっとバンクに復帰、大歓声に迎えられたものの、実力からすれば楽勝のはずのレースに勝てない。 S級の頂点に届きかけたはずのドラゴンロケットは完全に沈黙。競争得点は一向に伸びず、愛嬌が売りのじゃがいもから笑顔が消えて行った。 本人は決して認めなかったが。 ブレーキがない自転車を漕ぐ事に、心がブレーキをかけていたのだ。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!