揺れる世界でかくれんぼ

3/3
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
「でも、やっぱ立派だろ。どんなにへとへとでも、クラスのみんなのために全力疾走するオレ。オレの頑張りがあったから、うちのクラスが優勝できたんぞ。オレのお陰。オレすごい。オレヒーロ!」  少年は誇らしげに笑った。 「お前は相変わらず、自己肯定感が高いな」 「褒め言葉として受け取って置く」 「ちっとも褒めてねぇよ」 「いいじゃん。自己肯定感高くて、損することなんてないよ」 「いいや。オレは今、お前のことをすこぶるアホだと思ってるから、お前は損してる。お前の株価は急落だ。ストップ安だ」  遠慮のない友人の言葉は、彼らの仲の良さを示している。  少年はニヤリと口の端を吊り上げた。    「ふふん。アホだと思ってても、オレのこと嫌いじゃないだろ」 「……腹立つ」 「オレの勝ちー」 「ふっ……」  あちこちで堪えきれなかった笑い声が漏れる。彼らの声はよく通る。微笑ましい内容も相まって、耳を傾けていた人は多かったようだ。  その時、少年はぐるりと視線を巡らせた。 「どうした?」 「今、あの人の声が聞こえた」 「顔は覚えてないのに、声は覚えてんのかよ」 「そう。低くて落ち着いた、奇麗な声だよ」  少年は歩き出した。人の合間を縫って、一番端の座席の方へ。  その足取りは確信を持っていて、探していた相手を見つけたのだとわかる。  獲物を見つけた猫のような、爛々(らんらん)とした瞳。  いやいやいや。ちょっと待って。  傍観者に徹していた私をどうして見つけてしまったの。  君のアオハルで私を染めないで。  あの日はたまたまいい感じに勇気が出せて、人にやさしくできただけなの。  周囲の、遠慮がちだけど興味津々な視線が痛い。  天使の正体が冴えないOLなんて、がっかり以外の何物でもないなじゃい。 「また会えたね、お姉さん」  けれど、少年は私の目の前で足を止め、心底うれしそうに微笑んだ。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!