祝福の魔女

1/3
前へ
/3ページ
次へ
 この国には13人の魔女がいる。  不老の魔女は定員制の年功序列で、誰かが死んだり退職すると順位が一つ繰り上がり、新しい魔女が13番目に入る仕組みで運営されている。  魔女たちの仕事の一つに、王家の子どもが生まれた時の「祝福の儀」がある。普段は散り散りで活動している魔女たちがその時だけは全員集まり、1番目の魔女から順繰りに、生まれた子どもに「祝福」を授けるのだ。  大したことではない。「白髪になりにくい」とか、「馬の名前を覚えるのが得意」とか、中には「ピーマンを残さず食べられる」とか、とにかく何でも良い。  そして12番目の魔女が「祝福」を与える前に、13番目の魔女が「災い」を与えるのがお決まりだった。  これも大したものではない。「猫に嫌われる」とか、「ブロッコリーが食べられない」とか、「音痴」とか、可愛らしいものだ。  それで最後に、12番目の魔女が「災い」をフォローするような「祝福」を授けてお終いだ。  なぜこんなことをしているのかというと、昔々の先祖のお伽話が由来だった。昔々「祝福の儀」を受けた姫が、100年眠るなど紆余曲折あったが最終的に幸せになれたので、それにあやかっている。  ただ、現代ではほぼお遊びのようなものと化していた。魔女たちはきちんと魔法はかけるが、形式だけの伝統行事だ。  現代の「祝福の儀」では、昔々とは違う点がある。  昔は赤子が生まれてから洗礼式のときに「祝福の儀」を行っていたのだが、いまは産前に行っている。  数代前の王妃が「新生児を育てている寝不足の状態でこんなふざけた茶番やってられるか」とブチ切れたためだ。そのため、それ以降は臨月のときに行っている。  ラナはその年の12番目の魔女だった。  しばらく子に恵まれなかった王妃が懐妊し、久々に「祝福の儀」が行われることになった。  腹の子は女の子だという。ラナは13番目の魔女の「災い」の後、「祝福」を与えるのだ。  他の魔女たちはあらかじめ「祝福」を考えて望むのだが、12番目の魔女だけはそうはいかない。13番目の魔女の「災い」を受けて、「祝福」を授けなければならないからだ。  ただ、13番目の魔女は経験が浅いため、「災い」を与えたところでそれが失敗することもある。  「災い」の内容自体も大したことないし、かける魔女も若造で失敗しがち。ならば別に12番目の「祝福」なんて何だって良いだろうとラナは考えていた。  さて、「祝福の儀」の場で、ラナの隣に座る13番目の魔女は明らかに苛立っていた。自分より後輩である彼女のイラつきの理由を、ラナは知っていた。  彼女の推しのコンサートと、今日の「祝福の儀」がかぶったのだ。  彼女はどうしても推しに会いに行きたかったのだが、優先度が違いすぎる。渋々「祝福の儀」に出席していた。  幸せそうに大きな腹を撫でる王妃に対し、先輩の魔女たちが順番に「祝福」を授けていった。「馬に好かれるようになりますように」、「滑舌の良い子になりますように」。その度に国王夫妻は顔を見合わせて微笑む。  そして、「災い」を授ける13番目の魔女の番になったとき、彼女は悪い顔で高らかにこう言った。 「愚鈍になれ!」  さすがにこれはひどい。  いくら苛々していたからって、八つ当たりもいいところだ。過去の「災い」よりはるかにタチが悪い。  愚鈍な姫など可哀想すぎる。  同情したラナは、中身がダメでもせめて体の方だけは、と考え、12番目の魔女として「祝福」を授けた。 「ダイナマイトボディになりますように!」  後に、ラナは先輩魔女らから叱られた。 「愚鈍でダイナマイトボディって……、全然ダメじゃん」と。  しかし、一同の予想外の出来事が後に起きた。  生まれたのが男児だったのである。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!

6人が本棚に入れています
本棚に追加