カーネーション

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
母の日にカーネーションを贈る。 赤いカーネーション。 素敵な文化だけど、私にはつらい思い出がある。 小学生の私に、工作の時間にカーネーションのプリントが配られた。母の日にお母さんに感謝してプリントに色を塗る課題だ。そして、お母さんにメッセージをもらう宿題が出たのだ。 しかし、私には、母がいなかった。 いや、いるのだがこの世にはいなかった。 お母さんは、死んだのだ。私を産んですぐに。 だから、宿題を提出できない。まさか天国にメッセージを貰いに行くことはできないから。 私の他にも、もう1人クラスに同じ境遇の子がいた。 私たちは、先生にカーネーションは好きな色で塗りなさいと指示され、メッセージは誰でも良いから書いてもらうようにと言われた。 みんなは、赤いカーネーションを仕上げて行くのに。 だから私は毎年カーネーションを見ると複雑な気持ちになる。でも自分が母になり、家族がくれるカーネーションはとても嬉しい。 みんな自分の好きな色のカーネーションを私にプレゼントしてくれる。小学生のときから傷つき自分のコンプレックスとなっていたカーネーションは、家族の優しさで傷が癒され温かい気持ちを運んでくる。 みんなが私にありがとうという。 私こそありがとう。 ありがとうがまた心を満たしていく。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!