38人が本棚に入れています
本棚に追加
ガンマ ー 精霊師
精霊たちがまとわりつく。
精霊師は深い眠りから浮き上がった。
入ってくるよ
邪魔してないよ
道教えてる
けど要らないのいる
いるよ
いらない
いるよ
やっていい?
やっちゃう
やっちゃうよ?
そんな意思が流れ込んで、それと共に脳裏に映る二匹の人狼。
精霊たちが要らないとくちぐちに言うのは、そのうちの一匹。ガンマが呼んでいない、だからいらないということ。けど。
「やっちゃわないで。あれは良い子でしょ?」
そうだけど
だけど
「お願い。追い返すだけ」
あ
ああ
あっ
帰るよ
いなくなるよ
いない
うふふ
ふふ
いないよ
「もうすぐ着く?」
来るよ
教えてる
来る
来るよ
えらい?
教えたよ
「えらい。とてもうれしい」
ふわふわと、嬉しげな意思が流れ込む。
「ありがとうね」
ありがと?
ありがと
ありがとね?
えらい?
やった?
えらい?
「うん」
笑みを浮かべ頷きながら、ガンマは心の底からありがとうを伝える。
その意志を受けて、精霊たちは踊る。歓びのあまり森のそこここで踊る。歓んでいるだけ、だけど。
まだ森から出ていないあの一匹はきっと、ひどく怖い思いをする。
精霊は清らかな人狼が大好き。
特に子狼は清らかで可愛いと構いたがる。けど構われ過ぎた子狼は我を失う。意思を無くし、精霊を喜ばせるだけになる。
我に返っても何があったか分からず、やはり恐ろしい思いをする。
子狼ならずとも、この森に入る人狼は精霊の干渉を受ける。精霊たちは人狼が大好きだから。
そして"嫌い"が来ると、精霊たちは虐める。とても残虐なことを、精霊たちは喜々として行う。"嫌い"を虐めるのは楽しいから。
精霊にあるのは、楽しいと、嬉しいと、好きと、嫌い。それだけ。
例外は、精霊にとって好きでも嫌いでもないもの。
たとえば森の木々、虫たちや草、獣や鳥。それは精霊と同じ存在。精霊たちのもとになる存在。精霊たちは構わない。
ただ幼いものは大好き。ガンマの森には幼い獣や鳥がたくさんいる。
精霊に嫌われるから、どんな獣もこの森では幼体を襲わない。獣も鳥も、幼いものにとってここが安全と知っている。
そして別の例外。
シグマ筆頭は精霊を感じる力が弱く、精霊からは無視されている。だからこの森に入ってこられる。シグマ筆頭に選ばれるに必要な資質とは、精霊の意識に入らないこと。
アルファが代替わりすると階位の筆頭は変わるのに、シグマ筆頭は変わらない。近い理由で代によって変わらないのは癒しと森林。ラムダとイプシロンとシグマ筆頭は特殊な人狼。なかなかいない稀有な存在。
そしてベータ筆頭も稀有。
ほんの幼い頃から知っている。賢い子だった。賢い人狼になった。好ましい人狼になった。あれは森に入ってこない。よってたかって構われるのが恐ろしいから。
いつからか鳥を使ってガンマに意思を届けるようになった。はじめて鳥が来たとき、いつのまにこんなものを使うようになったか、小賢しいことをと呆れた。
清らかではない。けど、あれの性根は好ましいまま。
けど、望みを叶えたのは好ましいから、だけではない。
あのこ
あのこ
おもしろい
けど……
けど……
「そうね。面白いけど」
幼い頃はとても好かれて構い倒され、怖い思いもしたようだけど。はたして今は。
あれは能うのか。
すべてはそれを視てから。
フワフワとした動作で寝床から出て、フワフワと歩み、落ちているローブを纏う。
濃い紫のローブは、数世代前の織りが作ったもの。
あのフィーはこのために強い草を採り、叩いて撚って細い細い糸をつくり、小さな花を集めてはひとつひとつ潰して丹念に染料を採り、微かな穢れも寄り付かぬよう目を細かく織り上げた。冬をいくつも越えて織り上げた布で、手も足も毛もすべて覆うよう仕立ててくれた。
軽いのに重たく、寒いときは暖かく暑いときは涼しく、森の外のすべてからガンマを守るように。
けど毛はローブからはみ出すほどに伸びてしまった。身体は細り、背丈も縮んだ。あれからどれほど経ったか。
さまざまな力を失いつつあるガンマに、これは無くてはならぬもの。
「すべてを継げる次代。急がないと」
呟きながら進む足元はフワフワと頼りない。
書物や書付が山積みになった机の隅に、水の満たされたカップがある。それを手に取り、ガンマは飲んだ。
ごくん
ごくん
飲み下すほどに、少しづつ、足元はしっかりと地を踏みしめる。
きたよ
きたよ
すぐそこ
すぐそこに
きたよ
「うん。行こうか」
ガンマは棲まいとしている洞穴から出ていく。入り口は崖の遥か高くから重く垂れさがった蔦が隠しているけど、ガンマが手を伸ばせば軽々と道を開く。
一歩踏み出せば、ぽっかりと開けた場に、さやけき月の光が落ちている。
そこに足を踏み入れようとする人狼がいた。
目深なローブのフードを少し上げ、垂れ下がった白い毛ごしに見つめると、それは足を止めた。
くちを開こうとして声が出ず、喉を一度、ごくりと鳴らし、それはまたくちを開いた。
「ガンマ。お願いがあってきました」
少し掠れたような声。シグマ……とならざるを得なかった人狼。
ガンマはフードにかけた手を下ろし、小さく指先を振った。その先を言え、の手ぶり。
もう一度つばを飲み込むように喉を動かし、シグマたる人狼が声を出す。
「カイ筆頭が、黄金の郷に囚われているようです。いえ、囚われています。私は、カイ二番手とルウ四番手と一緒に救いに行きます。水の道を渡れるようにしてほしいのです」
「……なぜ?」
なぜ、救いに行く? シグマが?
それはシグマの務めではない。あきらかに領分違い。
掟は大切。役目を全うすることも大切。役目を越えないことも大切。
そう考えていたガンマに、シグマは声を励まし続けた。
「もともとは、私がひと族の里にて冬三つの間調べた報告を、アルファが不要としたことでした」
どうやら、問いの意味を勘違いしている。まあいい、と指先を動かす。
シグマは続けた。
ひと族など調べるより山のものを調べろと命じられ、カイにそれを依頼した。カイは山のものだけでなく、ガンマの郷が侵されたという黄金の郷を調べようとして気付かれ、筆頭は二番手を逃し囚われた。
話しているうちに緊張は薄れたか、語るシグマは経緯を要領よくまとめていた。
緊張が解けたから分かるものがある。ガンマは伸ばした毛の奥からシグマを見つめる。
「……ひと里に、行っていた…?」
「あ、ええ。行っていました。学ぶべきは多かった。あれは危険です。郷でも対応を考えていかなければ……」
「ふうん」
様子を見る。
決定的なものが無いから。郷が荒れるから。さまざま。そういう声が多かった。
なんにせよ、ガンマは何も決定しない。精霊の意志を呑むのみ。人狼のことは人狼がする。
精霊たちがシグマの周りを飛び回っている。けど触れようとはしない。
そうしてガンマに群がる精霊は、くちぐちに囁きを伝えた。
「……うん。夜三つ」
ガンマは小さく頷きながら、小声でつぶやく。
「過ぎたら、渡れる。おまえたちだけ」
「ありがとうございます。あの……」
それだけ言って、洞穴に戻ろうとしたガンマに、そのシグマはまだ言いたいことがあるようだった。
振り向いて、伸びすぎた毛の奥から見つめる。
「なぜ渡れなくしたのですか?」
そう言って、必死に目をそらさず問いかけてきた。深い紫の瞳は、ところどころに金の粒が散っている。
まだ、見定められていない。
ふっとくちもとに薄い笑みをのぼせ、ガンマは答えることなく洞穴へ向く。重い蔦は軽い手の動きで出迎えるように開き、ガンマはゆっくりとその中に入る。
「あのっ」
洞穴の外から声がする。蔦を開いて追おうとしているが、入れなくて焦っている。
あの蔦は、迎え入れるものを選ぶ。
まだ定まっていないあのシグマでは入れない。
まあ、なんにせよ
「荒れる」
だとしても、人狼のすること。
微かに頷いたガンマはローブを脱ぎ捨て、寝床に潜り込む。
はやく、次代を。
そうすれば……
思考は深い眠りの中に溶けて、消えた。
最初のコメントを投稿しよう!