7章【過ちて改めざる是を過ちと謂う】

15/40
163人が本棚に入れています
本棚に追加
/400ページ
 数分後、桃枝はようやく受話器を下ろした。 「はぁっ。……引き留めて悪かったな、山吹」 「電話、大丈夫ですか?」 「縮小云々の説明は諦めたが、とりあえずファックスで送るってことで問題はねぇみたいだな。……それよりも、だ。お前さっき、どっか行こうとしてただろ。便所か?」 「いえ、そういうわけではありませんが……」  掴まれた手首を、ジッと見つめてしまう。山吹の視線が自分を見ていないと気付いた桃枝は、すぐに山吹の視線を追い……慌てて、手首から手を放した。 「っと、悪い。……それと、嫌だったろ。隣に、憤った男がいて」  まさか、自己嫌悪をしているのか。山吹は慌てて、首を横に振る。  必死に否定する山吹を見て、桃枝は苛立たしそうに眉を寄せた。 「癒しが、欲しかったんだ。悪かった」  決算月が終わり、多忙を極めている中での監査。加えて、面倒な相手との電話だ。今頃になって、山吹は桃枝のストレスを理解する。  誕生日が、どうした。そんなこと、考えている場合ではないだろう。山吹はニコリと笑みを浮かべて、桃枝を見る。 「お役に立てたなら光栄ですっ。それと、これはお節介かもしれませんが……課長。今日で監査も終わりですし、他の業務が落ち着いているのでしたら、今日は早めに帰宅した方が良いのではないでしょうか?」  むしろ、良いに決まっているではないか。我ながら、なかなか上司想いな発言ができたものだ。笑みの下に、山吹は自慢気な態度を隠す。  対する、桃枝の返答はと言うと──。 「──それは断固として拒否する。俺は今晩、お前と外食することを楽しみに今日という日に挑んでんだぞ。直帰なんかできるかよ」  なんとも、大人気ないものだった。上げていた山吹の口角がピクリと一度、ひくつくほどに。  よほど、桃枝は山吹の誕生日を──否。山吹との時間が欲しいらしい。気付くと、山吹はわざとらしくため息を吐いてみせた。 「なんですか、それ。まったく……これじゃあ、どっちのための外食か分かったものじゃありませんね」 「そうだな」  返ってきた肯定に、山吹は笑みを失くすしかない。笑いを作るのが馬鹿馬鹿しく思えたからだ。  山吹から呆れたような目を向けられている桃枝は、既に機嫌が良くなったらしい。 「今晩の行きたい所、決まったか?」  楽しそうな声音で、そう訊ねてきたのだから。  そこまで楽しみにされてしまうと、拒否もできない。果たして、誰のための食事なのか。冗談のつもりで発した言葉が、真実味を帯びていく。 「それなら……課長の好きなお店とかじゃ、ダメですか?」 「俺の? そうなると、普通の定食屋だぞ?」 「はい、そこがいいです」 「俺は別にどこでもいいと言えばいいんだが……。変な奴だな、お前は」  どうせ行くのなら、桃枝にもいい思いをしてほしい。なぜなら……。  ──桃枝と誕生日に外食ができるだけで、山吹は。……それ以上の言葉を、付け足せなくても。 「弁当、ありがとな」 「はい。……じゃあ、失礼します」 「あぁ。また、今晩」 「えっ、と。……は、はい。よろしく、お願いします……っ」  今晩、桃枝と過ごしたのなら。山吹はようやく、この不可解極まりない心象に名前を付けられるのだろうか。そんなことを思いながら、山吹は桃枝に頭を下げた。  付けたいのか、はたまた、付けたくないのか。なんにせよ、桃枝に首を絞めさせた翌日から続く不調が終わるのかも、と。山吹は期待と不安が入り混じった気持ちのまま、自分のデスクへと向かった。
/400ページ

最初のコメントを投稿しよう!