ループ

5/7
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
 コンコン、とその人物は運転席の窓ガラスを叩いた。暗い上に帽子をかぶっているので顔は見えない。何やら話がありそうだが正輝は窓を開けようか迷っていた。  その人物は帽子を外した。そして私たちに向かってにっこりと微笑んだ。その頭はツルツルで、顔にはシワが刻まれていた。でも悪い人には見えなかった。 「傘を……」  私は後ろの座席から傘を取り出し正輝に渡した。正輝は慌ててウインドウを開けお爺さんに傘を差し出した。 「これはご親切に、ありがとうございます」  お爺さんは早速傘をさし、私たちに一礼した。 「あの、ちょっと伺いますが、私の車と何回かすれ違ってはいませんか?」  私と正輝は顔を見合わせた。 「実は僕たち村に向かっていたんです。でも道を間違えたのか……中々着かないんです。なのでもう遅いので引き返そうとしていた所です」 「村ですか。私は村にある寺の住職なんですがね。私も村のお婆さんに頼まれごとをされまして、出かけたのはいいんですが、帰れなくなってしまったんですよ」 「え、ご住職もですか? 村の方なら道も良く知っているでしょう?」 「そうなんですよ。もう何年、何十年と通ってる道なんですがね。何故か今日は迷ってしまったみたいです」  住職は眉をひそめた。 「昔、1回だけ、同じ事があったんです」 「え?」 「20年くらい前でしたか、この山の向こうの海辺の町に大きな地震が来た時の事です」 「ああ……」  私はまだ小さかったし、うちの方は殆ど揺れなかったので記憶にはない。でもお祖母ちゃんの家は物凄い衝撃を受け、古かった事もあり倒壊してしまったそうだ。そしてその時お祖父ちゃんは家の下敷きになってしまった。  家を無くし村での生活ができなくなったお祖母ちゃんは、それから私の家で生活をするようになったのだ。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!