夏を訪ねる

3/4
前へ
/4ページ
次へ
 目の前をかすめていくのは、ねこじゃらしだった。  少女と歩きはじめて、かれこれもうすぐ四十分にもなろうという頃合いである――空は染色を間違えたかのように、抜けるような青色だった。 横切るような飛行機雲の白線が、まるで空をふたつに分けようとしているかのように心細い。地平線の向こうから伸びてくる入道雲は、深緑の大地に厚い影を落としていた。  僕はシャツの襟口をぱたぱたとやりながら、少女の隣をまっすぐに歩く。記憶にある通りなら、ここからさらに南に行ったところに、千歳医院はあるはずだ。  どこで摘んできたのかは分からないけれど、いつのまにかねこじゃらしを手に入れた少女は、どこかご満悦といった表情で手を目いっぱい挙げ、ねこじゃらしを振り回し続けている。毛のある先端が頬をかすめてくすぐったい。 そういえば、と私は不意に思い立って少女のほうを向く。 「きみのお母さんは、どうして入院しているんですか? 日射病?」  僕の質問に、少女はぴたりとねこじゃらしを振り回すのをやめる。それから数秒ほど考えて、 「骨折です」  と答えた。 「私の家は屋根裏部屋になっているのですが、そこに道具を直す際にバランスを崩して、落っこちてしまったのです。それで母は、骨折しました。」  頭蓋骨を。  何かの鳥が頭上で驚いたように高く鳴いた。  少女の答えに僕は、一瞬だけ反応が遅れてしまう。  頭蓋骨の骨折だって? 「じゃ、じゃあきみのお母さんは――」 「安心してください。ちょっとヒビが入っただけで、問題はないとお医者様から聞いていますから」  少女はあくまで冷静に告げた。  なるほど、それでは、骨折で入院、というより脳震盪の部類のほうが正しいだろう。幼いながらに、頭蓋骨の骨折、という仰々しい字面に参ってしまって、その言葉ばかりを覚えて帰ったのだ、と僕は暗に悟った。 「お母さん、はやく良くなるといいね」  と僕が言うと、 「母は元気な人なので、扉を破ってでも出てきますよ」  と少女は返した。僕はその返答がおもしろくって、思わず吹き出してしまう――と、そのときだった。  がつん、と何かが、僕の身体にぶつかったのだ。  僕は思わず尻餅をついて、鼻の頭を抑えて呻いた。頭上から 「大丈夫ですか?」 と少女の声が振ってくる。少女の小さな身体がつくる影が、僕の視界を少しだけ暗くした。僕は顔を抑えたまま、その場に立ち上がる。電信柱か何かにぶつかったような衝撃だった。 「いたた……」  え。  僕は言葉を失った。  なぜならば、そこには何も――壁も、電信柱もなかったからである。  なにも無い。  けれど。  僕は手を伸ばしてみる。  すると――触れる。そこには何かがある。  見えないが、触れる。触れている――そこには何か、僕たちと道とを隔てている、透明の何ものかがあった。 「どうしたんです?」  と少女は僕を見上げた。 「おかしいんだ……」  僕はそれを、ぺたぺたと触りながら確かめてみる。ざらざらとしていて、荒っぽい手触りだ。ところどころに、へこんでいるような感覚を受ける。どうやら、横に線を引くように、そこには溝のようなものが彫ってあるようだった。温度は冷たく、鉄に触れているようである。 「これは、いったい……」 「お兄さん」  少女が僕のシャツの裾を引っ張った。 「もう、そっちじゃないですよ」  少女は言って、靴と靴下とを脱ぐと、ずぷっ、と田のなかに飛び込んだ。 「うあ、ええっ」 「いいから、こっち。」  少女は照れくさそうにワンピースのすそを持ち上げていた。彼女の素足のそばを川魚が旋回していく。薄緑の苗は陽光に透かされてなおその薄さを際立たせ、湧き上がった泥の水面に小さく映っている。 「こっちって――」 「いーから。こっちですっ!」  少女は唇を尖らせて、僕のすそをもう一度引っ張った。僕はバランスを崩しそうになりながら、慌てて靴下と靴を脱ぎ、ズボンのすそをまくった。  田の水はひんやりとしていて、凍るようにとても冷たかった。けれど僕にとっては、久しぶりに感じる、泥に足のつく感覚がくすぐったくって、思わず目を閉じた。 「お兄さんは、どうしてここにやってきたんですか?」  と、少女は僕のほうを振り返りながら尋ねる。  僕は少しだけ考えた。先輩のことを、彼女にそのまま伝えても大丈夫だろうか? 何を言っているんだこいつは、奇妙な人間に道案内を頼んでしまったと、怪訝な顔をされないだろうか。  僕はしばらく考えて、祖母の家に帰省にやってきたのだ、と彼女に伝えた。間違ったことはひとつも言っていない。幼少期から、僕はよくこの地を訪れていたし、さすがに田に入り込んだことはないけれど、千歳医院までの道のりだって、もう何度通ったか分からないほどだ。 「へえ、おばあさんが。」  と、少女は呟く。 「それはひょっとして、笹村のところの?」 「……これは驚いた、きみ、よく知っているね」  笹村とは、母の旧姓だった。  驚く僕に、少女は「ふふっ」と少しだけ微笑して、 「だって、雰囲気が似ていますから」 と言った。 「雰囲気、ねえ……ところで、本当にこっちで会ってるのっ?」  僕は冷たい水に気を取られながら、それでも僕を引っ張って先を歩く少女に尋ねる。確かに、少女の通っているところにだけなぜか、苗が植えられていなかった。 「あってます!」  けれど少女の声はなぜかはっきりとしていて、僕たちを取り囲んでいるどの音よりも鮮明に、僕の耳に入ってきた。  まるでそれ以外の音の伝達が、彼女の声によって阻まれているみたいに。  静寂だ。  反対側の道にまで上がってきて、ようやく僕たちは田地を超えた。けれどこの濡れた足のまま靴を履きたくはないので、しばらくは裸足でいることにした――久々の砂利道に腰を下ろし、溜息をつくと、そこに良い匂いが香ってきた。 「お兄さん」  と少女が僕を見下ろす。 「お腹が減りませんか?」  聴けばそこに、団小屋があるらしかった。  少女の要望通り、みたらし団子を二串購入する。歩きながら、並んで食べた。懐かしい味だ。しばらく、みたらし団子なんて食べていなかった。 「あの店の主人の顔、見ましたか?」  と、少女が僕に訊いた。  僕は三秒ほど、そのときの光景を思い返してみる――タレの香りと餅の匂い。奥まった座敷と、そこに座っている、おそらくは客であろうタンクトップの男性。団扇。串のからからという音と、店の主人の巻いているハチマキ。風鈴の音色。 「あれ……そういえば、誰の顔も見えなかったな」  店内には一切、明かりがついていなかったのだ。  だからかもしれない。 誰の顔も、よく見えなかった。 「そうですか」  と。  少女は短く返した。最後のひとつを口で挟み、ぐいっと串を横に引き抜く。 「それはよいことです」 「よいこと?」 「人の顔なんて、見てもしょうがないでしょう」  そうだろうか。 見ても――意味がないものだろうか。 「ありませんよ」  少女は見透かしたように言う。  あっけらかんと。 「無意味です」  断言する。 「ところで兄さん」  少女はくすっと笑って、目の前を示す。 「ここはどっちでしたっけ?」  そこはT字路だった。僕は慌てて、記憶の奥底を巡る――と。    『兄さん』  言葉が、       『こちらに行きましょう』  記憶が、           『兄さん』  過去が、      『あはは』  沈んでいたものが、            『兄さん……?』  浮かび上がって、       『いたい』  あがって、               『いたいです』  くる。    『手を』       『はなしてください』  くる。 「こちらのほうが近道ですよ」  来る。 「兄さん?」 「あ、ああ……こっちだよ、サキ。」  私は左を指さした。  竹林を分かつように続いている道だ。  左右は崖のようになっている。  滑落すれば、死ぬことはなくても骨くらいは折れてしまいそうだった。  かつて私もよく通っていた道――そうだ。ここを抜ければ千歳医院につくはず。  私とサキは手をつないでその道を渡る。  斜光。  縦線に遮られた光の跡。  蝉。 「兄さん」  と、サキは言う。 「前もここを通りましたね」  斜めに跳ね返る光の線が足跡を白に塗りつぶす。 「兄さんはあのとき、まだ十六歳でしたね」  サキがその白い顔で僕を見上げる。 「覚えていますか?」  つないだ手はとても小さい。 「あなたのやったこと。」  サキはそのまま、白い上着をめくりあげて見せた。  赤。  瞬間、まるでかさぶたをはいだみたいに――赤が。  じわり、  じわり、  と、白を侵していく。  血だ。  サキは苦しそうに傷口を押さえた。 「すごく、すっごく、いたい、ですよ。」  私は返す。 「そうだね。」  治さないと。  小さな口が繰り返す呼吸が、段々と荒くなっていく。  僕はサキと手をつないだまま千歳医院へと進む。  もうすぐだ。  すぐ楽になる。  竹林を抜ければ、すぐに――。 「坂田くん」  その瞬間だった。  声が、世界に入りこむかのように。  僕の耳に――するりと、入ってくる。  耐え切れずに振り向いた。  辺りを見渡す――けれど、そこには何もない。  それなのに、声はする。 「こんなところで何をしているんだい?」  今度は、耳元。  温度のある呼気がすぐ右にある。途端、手が何かに触れて――その瞬間、強い力で引き寄せられた。体重の中心を失った僕の身体はバランスを崩し、そのまま竹林のほう――崖のほうへ、落ちてしまう。  と。  そう――思った。  思い込んでいた。  あまりの出来事に、目を閉じ、身体をこわばらせ、息を呑んだ僕は、けれど奈落の底に落ちて全身を複雑に骨折することもなく、というか打ち身にすらならずに、その竹林の崖部分を――浮遊していた。 「な――⁉」 「突然、素っ頓狂な声をあげるものじゃないよ、坂田くん」  僕の肩を支えているほうを見れば、けれどそこにいたのは――知っている顔、讃井先輩だった。 「なかなかやってこないと思っていたら、こんなところで、こんなものに遭っていたのか――まったく、つくづく君の憑依体質には驚くよ。もっともそれ以上に、飽き飽きといった感情のほうが強いがね」 「こんなものって――」 「地縛霊だよ。もっとも、この場合――自縄自縛の、自縛霊とでも言うべきかな」  そう言って讃井先輩は、さきほどまでの竹林の道に取り残されているサキのほうを見る。サキ――サキ?  そういえば。  僕はいったい、どのタイミングで彼女の名前をサキだと判別したんだろう――会話のなかでは、そんなやり取りはなかったはずだ。  というか。 「何をしているのですか、兄さん」  と、サキちゃんは僕のほうをまっすぐに見て言う。 「こっちに戻ってきてくださいよ――そんなところに、立っていないで」  兄さん。  讃井先輩は対して、言葉をつなぐ。 「この子は君のお兄さんじゃないよ。そう仕立てたくっても――それはダメだ。こいつは私が先約しているからね」 「先約?」 「そういう決まりだろう? 依り代は重ねられない。だから君も、あきらめて行くべきだ――君のお兄さんの代替品なんてものは、存在しないんだよ」  いない。  依り代?  代替品。  対する少女は声を震わせながら、僕のほうを見た。 「兄さん。」 こっちに来てください。 「私と行きましょう」  その小さな手が僕のほうに伸びる。  傷。  血は止まっていない――白の衣服が汚れていく。  かちかち、と震えて歯のぶつかる音がする。 「はやく」  柔らかな頬を一筋の涙が流れる。 「こっちに」 「僕は――」  唐突に、夏の記憶が蘇った。  田。  みたらし団子。  麦わら帽子。  蝉しぐれ。  竹林。  色彩。  ゆるやかな風。  ねこじゃらし。  白のワンピース。 「――ごめんね。僕は君のお兄さんじゃないんだ」  少女の目が大きく見開いた。  瞬間。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加