夸父追日

4/6
前へ
/6ページ
次へ
 その灼熱が地上に旱魃をもたらすことだけはあり、その酷暑に流石の夸父も喉が渇いた。  この近辺には大きな大河がある。旱魃の影響で勢いはやや衰えているが、それでも喉を潤すには十分過ぎる量はあった。  夸父は一旦休憩を取り、大河の水を飲んだ。  相当の距離を駆けた為、喉はそう簡単に潤わなかった。  その内潤うだろうと思って勢いのまま飲み続けた結果、あれほどあった大河の水を全て飲み干してしまった。  これには飲み干した当人でさえ驚きを隠せなかったが、不可思議なことに、喉は一向に潤わなかった。  途方に暮れる夸父であるが、ここから北へ進んだ先に大きな沢があることを思い出した。  背に腹は代えられぬと、一時太陽を追いかけるのを中止し、夸父は大きな沢を目指して北へと進んだ。  だが、その道のりは想像以上に険しかった。今までは平地が多く、ただ駆けていれば良かったが、先に進むにつれて道は険阻(けんそ)になり、断崖絶壁の岩壁をいくつもよじ登らなければいけなかった。  しかも、太陽は西の彼方へと傾き、空は夕焼けへと染まり始めていた。  無尽蔵とはいえ、夸父の体力は疲弊し切っていたが、休憩を挟むことは出来なかった。  結局自身の身体に鞭を打つ形で進み続けると、目的の大きな沢は目の前までに迫った。  (ようや)く喉の渇きから解放されると安堵した次の瞬間、堰を切ったように目眩(めまい)が襲い、全身から力がまるで天へと吸い込まれるが如く抜けていった。  それほど時間が経たぬ間に夸父は意識を失い、身体はピクリとも動かなかった。  やがて日が沈み、地上は闇に包まれた。沢を流れる水の音だけが響く中、暗闇を月の(ほの)かな光が地を覗き、息絶えた夸父の巨体を非情にも明るく照らした。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!

0人が本棚に入れています
本棚に追加