2.ヒミツの実験

1/2

5人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ

2.ヒミツの実験

 長谷川先生に超能力のヒミツがバレて、二ヶ月ほど経過した。 「それじゃ、いくか」 「うん」  授業が終わって放課後になると、オレとタマキは、理科準備室に向かった。  ここで、オレとタマキの関係を説明しておこう。  オレたちは親同士が仲がよく、家が近所なので、小さな頃から毎日のようにいっしょに遊んでいた幼なじみだ。  今でも、いっしょに登下校をしている。  小学生のときはクラスがバラバラのことが多かったが、中学になって、久々に同じクラスになったのだ。  タマキに言わせると、「腐れ縁」というやつらしい。  そこらの男子よりも話しやすい、兄妹みたいな関係である。    よし、説明終わり。 「こんにちは」「こんにちは~」 「やあ、よくきてくれたね」  理科準備室に到着すると、長谷川先生が歓迎してくれる。  そして、オレたちが部屋に入ると、入り口のカギをすぐに閉めた。  この部屋には、オレとタマキと長谷川先生の三人しかいない。  つまり、オレのヒミツを知っている人間だけだ。  これからするのはヒミツの実験なので、だれも部屋の中に入ってこられないようにしたのである。  長谷川先生は、いつもこの理科準備室で仕事をしていた。  授業のない時間は常にいるし、休日であっても、この部屋であやしげな実験をしているらしい。  生徒たちには、「この部屋に住んでいるのでは?」とまで言われることもあった。 「先生って、意外と部屋の中をきれいにしてるよね。マンガの中の科学者って、本と書類に埋もれながら実験してるイメージなのに」  タマキが室内をぐるっと見わたして、そんな感想をのべた。  理科準備室の中は、教師用の机と薬品棚、冷蔵庫、実験器具などが置いてあるので、物が非常に多い。  しかし、机の上も棚の中もきちんと整理してあるので、部屋の中は広く感じられた。 「はははっ、効率よく作業するためには、部屋の中をきちんと整理した方がいいんだよ。どこになにがあるのか、一目でわかるようにしとかないとね……それと、汚なくしてると教頭が怖いんだ」  きっと、教頭先生が怖いってのが理由なんだろうなと思ったが、オレはツッコまないでおくことにした。    教頭先生は超がつくほどマジメで怖い先生だ。  廊下で走って怒られている生徒をよく見かける。  オレも正直ちょっと怖い。 「なるほどー。教頭先生が怖いからだったんだね。先生なのに、教頭先生が怖いんだ」 「……あ、いや、あははははっ」  せっかくオレがスルーしたのに、タマキがツッコんでしまう。  まったく、空気の読めない奴である。  先生は困ったように頭をかいていた。 「それで、今日はどんな実験をするんですか?」  オレが助け船を出してあげることにする。  これぞ、気づかいのできる男って奴だ。 「うん、まずは二人とも、そこのイスに座って」   オレたちはすすめられるままに、長谷川先生の机のそばにあるイスに座った。  机の上には、一辺が十センチほどの立方体のガラス容器が置いてある。この容器の中には、小さなサイコロが三つ入っていた。 「今日は、この容器に入っているサイコロを動かしてもらえるかな?」 「はい、わかりました」   似たような実験はなんどもやったので、なにをすればいいのかはすぐに理解する。  長谷川先生との実験は、サイコキネシスを使うものばかりだ。サイコキネシスがどんな力であるのかを、科学的に解明したいらしい。  オレはガラス容器に入っているサイコロに、サイコキネシスを使った。 (動け……動け)  オレが念じると、手をふれていないのに、サイコロがピクピクッとふるえながら、動き出す。 「おおっ!」  長谷川先生は転がるサイコロを見て、うわずった声を出した。  サイコキネシスはなんども見ているのに、長谷川先生は毎回、興奮して顔を真っ赤にする。  ちょっといい気分だ。 (よし、今日は調子がいいから、サービスしよう)  オレはサイコキネシスを慎重に操り、サイコロを転がしていく。  やがて、三つのサイコロは、すべて一の目を上にしてとまった。 「よっしゃ、うまくいった! こんなもので、どうですか?」  オレは得意気に言った。  サイコロを持ち上げるのではなく、転がして思い通りの目を出すのは、ビミョーな力加減をしなくてはいけないので、テクニックが必要なのである。 「いいね。すばらしい!」  長谷川先生がほめてくれたので、がんばったかいがあったようだ。 「手品みたいだよね。ま、こんなの、なんの役にも立たないけど。フツーに、手を使って転がした方が早いし」 「うるせーよ!」  タマキの余計な一言に、少しだけむかつく。  こんな能力なんて、大して役に立たないってのは、オレが一番わかっていた。 「いやいや佐倉さん。朝丘くんの能力は、まだ解明されていない、未知なるすばらしい力なのだよ。この力が解明されるとき、人類のエネルギー問題を解決する第一歩に――」 「あーはいはい。わかりました、わかりましたって!」  長谷川先生の長い解説がはじまりそうだったので、タマキがあわててさえぎった。  とめないと、日が暮れるまでしゃべり続けてしまう先生なのである。 「……先生、タクヤが調子にのらないよう、あんまり、おだてないでよ。タクヤったら、すぐに外で使っちゃうんだから」 「大丈夫だって。オレはもう、外では絶対に使わねーから」 「まえもそういってたのに、長谷川先生に見られたんじゃない!」 「う……それは……」  こないだのことで、オレの信用はゼロである。  約束を破ってしまったので、しょうがないのだが……。 「まあまあ、佐倉さん。朝丘くんも、今後は気をつけるだろう。それよりも、冷蔵庫には、いつものおやつが入っているよ。佐倉さんの分もあるから、遠慮なく食べて」 「やった! 先生、ありがとー!」  おやつという言葉を聞いたとたん、タマキのお説教が一瞬で終わる。 (……やっぱ食い意地が張ってるよな)  タマキは甘い物が大好きなのである。  ま、オレもおやつがすぐに必要だけど……。 「……オレの分も持ってきてくれ」  オレはぐったりと机に頭をのせながら、タマキに頼む。  今のオレには、立ち上がって歩いていく元気がない。 「はいはい、りょーかい」  タマキは苦笑すると、部屋のすみにある大きな冷蔵庫のところへいった。  薬品やサンプルなどを保管するための冷蔵庫なのだが、長谷川先生はいつもここに、おやつを入れておくのである。  タマキは冷蔵庫から目当てのものを取りだしてくると、オレのまえに置く。  駅前にあるドーナツ店の、カラフルな箱だ。 「はい、持ってきたよ」 「おう、サンキュー」  オレは「よいしょっ!」と顔を上げて箱を開けると、中にはチョコレートや粉砂糖のトッピングでいろどられたドーナツが、三つ入っていた。 「どれがいいんだ?」 「あたし、このチョコがかかってるのがほしい。いいかな?」 「オッケー、じゃあそれを持ってっていいよ。残りはオレのな」 「うん。ありがと」  タマキとドーナツの交渉を終える。  もっとも、オレに好き嫌いはほとんどないので、どれでもいい。  だからいつも、タマキに好きなのを選ばせていた。
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!

5人が本棚に入れています
本棚に追加