あめあめ、ふれふれ、かえでちゃん

8/9
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
「ほら、かえでちゃん、カラスだよ」  あたしが指さすと、 「うううっ」  もう我慢(がまん)できない、といった感じで、かえでちゃんは()みを消し、くわっ、と目を見開きました。頭上をあおぎ、木にとまっているカラスをにらみつけると、 「ちくしょう!」  するどい気合(きあい)を飛ばしました。  バンッ!  木の太い枝のところで、二、三羽のカラスが、こっぱみじんに破裂(はれつ)するのが見えました。まるで、鳥の体内に()めこまれた爆弾(ばくだん)爆発(ばくはつ)したかのようです。  まわりのカラスたちが、いっせいに空へとはばたきました。 「ちくしょう! ちくしょう! ちくしょう!」  空に飛びたった黒い群れに向かって、かえでちゃんが続けざまに気合を飛ばします。そのたびに、二羽、三羽と、カラスが(はじ)けとびます。灰色の曇り空を背景に、カラスの血や内臓(ないぞう)や羽が飛び散りました。まるで小さな暗い花火のようです。飛んだ血や内臓が、次々にふってきます。羽はふわふわと舞って、ゆっくりと落ちてきます。あたしたちが立っている場所から、十メートルくらい(はな)れた草むらへと、カラスの残骸(ざんがい)は落ちてくるのでした。  そうやって、かえでちゃんは二十羽以上のカラスを破裂させました。  残りのカラスは逃げてしまい、もう上空に見えるのは、もとの曇り空だけでした。  ハァ、ハァ、とかえでちゃんが肩で息をしています。怒りにまかせて「能力」をたくさん使ったせいです。 「大丈夫? 気がすんだ?」  あたしはかえでちゃんの肩に手をかけました。  そのとき――。  にゃあ。  鳴き声がして、そばの草むらから顔を出したのは、二匹の猫でした。黒い縞模様(しまもよう)の猫と、茶と白の模様(もよう)の猫です。ノラ猫でしょう。どちらも、薄汚(うすよご)れた感じがします。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!