2023年5月&6月

4/101
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/466ページ
【5月31日】 ファミチキは神…… 母の点滴の間にファミチキ食べてます。 わたしはファミチキをリセット食扱いしています。 ファミチキとスムージーですかね。 スムージーは市販もいいけど ファミマのスムージー飲んだ空きプラスチック容器に 潰しバナナ(ミキサーは我が家にありません) ミックスベリーをあの太いストローをぶっさしたまま冷凍します。量はプラスチック容器の1/4くらい。 そして牛乳注いで、介護食を母の口に突っ込みながら、ちびちびしてます。 あと、寒い日は冷凍コーンを水入れてレンチンし、コーンスープ溶かしてやはりちびちびしながら 母の口に介護食いれてます。 BGMは接客英会話。 介護してると何も進化しない、下手すりゃ退化しそうなので せめて何か勉強しようと思い アロマセラピーとかしてるけどカラーセラピーも勉強したいなあ。 ファミチキはなんでリセット食扱いなのかというと母が点滴してる病院の敷地内にファミマがあるからです。 車の中でファミチキ食べて気持ちをリセットさせてるわけです。 前はグラタンがリセット食だったんです。ふうふうして嬉しいよね。 ガストに行ってグラタン食べるの好きだったなー。生理中とか。 そんなわけで(どんなわけで?) 気持ちのリセット食を作るってのはおススメです、はい。 カロリーメイトとかBACEも良いですね。母が寝てからちょっと食べてみたり。 でも夜中に何回か起こされるのでリセット食にしちゃうとおデブになってしまうからあまりクセにはできない。 家では頭皮マッサージとか自律訓練法とかでリセットした方が良いですねえ。 リセット……気持ちの切り替えは大事です^ ^
/466ページ

最初のコメントを投稿しよう!