雨宿りでの出会い

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

雨宿りでの出会い

初めて彼に出会ったのは、突然の大雨に困り果てていた時だった。 「さっきまで雲1つない青空だったのに」  イザベラ・シャーリーは、額に落ちてきたダークブラウンの髪を耳にかけながら、恨めしげに灰色の空を見上げた。  彼女は宮廷に出仕している官吏の一人。激務に追われながらも充実した日々を送っている。  ただし、今週はいただけなかった。急な仕事が部署に舞い込んできて、イザベラを含め全員が馬車馬のように働いた。そしてやっと今日、定時で上がって自宅でゆっくりしようと官舎を出たところだったのに。きっちり結った髪を解いてゆっくりしようと思っていたのに。      「「困ったな」」  声が、重なった。  びっくりして横を見ると、同じように目を丸くしている男性と目があった。栗色の巻毛に大きな眼鏡。ひょろっと背が高く痩せている。着ているのは官吏の服。あの裾の模様は…農業部だろうか。  「し、失礼。人がいるとは思わなくて」  どうやら、彼は建物の横道から駆け込んできたらしい。イザベラは銅像の影になって見えなかったらしい。焦ったように頭をかくと、その髪先から雨の雫がこぼれ落ちた。  なんとなく、水滴を目で追ってしまった。  「……部署の移動途中で傘を忘れてしまって」  濡れてしまって余計に絡まりだした髪を必死で撫で付けながら、言い訳が付け加わった。  きっちり束ねた髪と落ち着いた色合いから厳しいイメージを受けることが多いイザベラの視線に恐れを成したのかもしれない。だってこの人、なんか小動物みたいだし。図体はでかいけど。  「いえ、そんな。私もわかりにくいところにいましたから」  イザベラは殊更柔らかく話した。これ以上、必要以上に怯えさせたら申し訳ないと思ったのだ。  彼は恐縮したようにお辞儀をすると、持っていたハンカチで髪を拭き出した。みるみるうちにハンカチが濡れそぼっていく。  農業部がある建物は、ここからかなり離れている。急に土砂降りにあったせいで、とりあえず、ここ書庫部がある建物近くの東屋に駆け込んだのだろう。  初対面で話しかけるのはいかがなものか。でも、彼はまだこれから仕事があるだろうし……。  「あの、よかったらこれ」  イザベラは、思わず自分が持っていた大判のタオルを差し出してしまった。  「私、まだ使ってないので」  「いや、そんな、それはさすがに悪いですよ。あなたもこれから使うでしょう?」  「大丈夫ですよ。デスクに戻れば予備がありますし、すぐ拭かないと、あなた風邪を引いちゃうかもしれませんし」  気を遣わせたくなくて、咄嗟に嘘をついてしまった。あとは帰るだけなのに。  「それじゃ、有り難く使いますね」  そう言って彼は、少し頭を下げながらタオルを受け取った。いそいそと濡れた頭や眼鏡を拭き出す。    なんとなく、見るともなしに見ていた。  あ、目の色緑なんだ。おっと頭を雑に拭いたせいで、髪の一部がぴょん、と飛び出してる……  ふと彼と目が合った。    「あ、えっと、自分、農業部のベンと言います。これから、外苑の試験用農業地に行くところでこの雨になってしまって。すっかり雨のシーズンなこと忘れてたんです。傘持ってくるべきでした」  「私は、書庫部のイザベラです。私もです。すっかり忘れてて。でもこの東屋があって助かりました。」    「イザベラさん……今までお見かけしたことはなかったと思いますが、書庫部だったんですね。ここから書庫は離れてますもんね」  「はい、そして農業部の建物もここから離れてますよね。お疲れ様です」  「いえ、そんなイザベラさんこそ……」  そこで会話が途切れた。雨が東屋の屋根を打つ音が響いている。 先ほどよりは、少し止んできたかもしれない。  
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!