治験参加者

1/4

16人が本棚に入れています
本棚に追加
/191ページ

治験参加者

 昼過ぎ、玻璃は図書館に訪れていた。病室のとは言え、野外に比べればベッドは心地良い。しかし薬や食事以外は自由なため、何もしないのは退屈だった。  本が特別好きというわけではない。探索していたら偶然見つけただけだ。  玻璃の知識は、小学生で止まっていると言っていい。中学の時はほとんど登校できなかった。だから難しい漢字や言葉が載った本は、全く興味そそらない。  それでも暇つぶしにと、一冊、迷路のような本棚から引き抜く。選んだのは、昔に読んだ懐かしい絵本だった。絵の描写が細かく、少し分厚いのが特徴だ。小人の少年が冒険する物語で、小さい頃の彼はこれに夢を見ていた。  数年振りなのに、ページをめくれば不思議と思い出す。並ぶのは単純な言葉。それなのにどうしてか、深さや美しさを感じる。やはり玻璃はこの本が好きだ。 「──あ、その本」 「!」  想像世界に没頭していたせいか、驚いて勢いよく振り返る。比較的小さな声だったが過剰に反応し、声をかけた少年も目を瞬かせていた。見覚えのある顔だった。そうだ、同室で隣のベッドの参加者だ。 「急にごめんなさい」 「い、いや」 「隣、いいですか?」  少年も手に本を持っている。絵本ではなく、見た目に似合った文庫本だ。  頷くと、彼は隣の椅子を引いて腰を下ろした。しかし本を開かず、玻璃と目を合わせると微笑む。少し幼さを含むため、十代後半だろうか。 「隣のベッドでしたよね? 俺は佐藤(みつる)です」 「六切玻璃……です」 「歳が同じ、かな?」 「た、たぶん」 「そっか、じゃあよろしくね。その絵本、懐かしくってつい話しかけちゃった」  満は本が好きだと言った。玻璃同様、持て余した暇を埋めるため、ここへ来たのだという。  彼は治験バイトが初めてではなく、今回で三回目だった。目標金額があって、ようやく届くらしい。溜まった報酬の使い道は、今年で二十歳になる姉の誕生日プレゼント。十年先も使えるような、少し大人な物をプレゼントしたい。そう考えた結果、腕時計を選んだ。  あとは振り込むだけだと、満は買う予定の時計の画像を玻璃へ見せた。液晶画面に映るのは、落ち着いたピンクゴールドの時計。女性らしい細身で、花の模様がアクセントとなっている。 「家族に、プレゼント」 「そう。俺、家族が姉しかいなくてさ。姉さんには凄くお世話になったから」  照れ臭く笑う彼の感情が、玻璃には理解できなかった。大事な人という存在が無い。ましてや、もっとも身近な家族に感謝やプレゼントを渡すという発想もなかった。  しかし玻璃はそれが一般ではないという理解はしていた。人が口を揃えて、彼を親不孝者と呼ぶからだ。家族、他人を大事にする、自分を愛するという事ができない彼を、世間は批判する。家族という当たり前の土台が存在すると、勝手に決めつけて。 「……お前も、家族は大事だと思うか?」
/191ページ

最初のコメントを投稿しよう!

16人が本棚に入れています
本棚に追加