バタフライエフェクト

1/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
 おやっ、奇遇だな、こんなところで会うなんて。この喫茶店にはよく来るのか。ふーん、時々来るってか。俺は初めてだよ。今日は人と待ち合わせなんだ。ありがとう、同席させてもらうよ。  いいねえ、ここの喫茶店。椅子が大きくてゆったりしてる。やっぱり喫茶店はゆったりした椅子でないとねえ。  えーと、ホットコーヒーください。  注文を取りに来てくれるのも嬉しいね。淹れたてのコーヒーをテーブルまで持って来てくれるんだろ? わざわざカウンターで注文して、自分でテーブルまで運ぶなんてしたくないな。  窓の向こうに木が見えるな。緑はいいな。緑を見ると気持ちが落ち着くよ。 うん、美味しいコーヒーだ。ゆったりした椅子に座って、窓から緑を眺めながらコーヒーを味わう。美味しいコーヒーの味がさらに引き立つね。  そうだな、雨の日なんかは肋骨がまだ痛むけど、体の方は少しずつ良くなってきてるよ。だから、来週から出社するよ。お前にも会社のみんなにも迷惑かけたな。感謝してるよ。仕事のサポートだけじゃなくて、みんな見舞いに来てくれたしたな。ありがたいと思ってる。特に、お前はよく見舞いに来てくれたな。ありがとな。持つべきものは友だな。  まあ、痛い目にあったけれど、いいこともあったんだ。何かって? へへへ、素敵な彼女に出会ったんだ。  ところで、バタフライエフェクトって知ってるか?  風が吹けば桶屋が儲かるのような話だろうって? よく似てるけど、ちょっと違うな。  いや、俺も知らなかったんだ。『バタフライエフェクト』っていう映画を見たから、ちょっと調べてみたんだ。ネットでね。便利な世の中だ。  エドワード・ローレンツという気象学者が言ったんだけど、ブラジルの一匹の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を引き起こすというんだ。ささいな出来事が大きな出来事につながっていく、という意味なんだ。それをバタフライエフェクトと名付けたんだ。俺には分からないけど、カオス理論とかいうらしい。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!