彼の人生の端役

1/8
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

彼の人生の端役

『とりとりじゃんけん』というものがある。  チーム数に合わせてリーダーを選出し、リーダー同士がじゃんけんをして自分のチームに『欲しい子』を一人ずつ選んでいく、というチーム別けの方法だ。  私はこれで、最後まで残る子どもだった。  小学五年の時の担任の先生は何故だかこのチーム別けの仕方が好きで、何かとこの『とりとりじゃんけん』を使った。嫌だな、とこぼす私に、お母さんは平等なチームが出来るのだと言った。平等って、こんな事なの? って、反論は飲み込んだ。  あの日は確か、空き時間が出来たから、とみんなでドッヂボールをする事になったのだ。  先生はいつものように「じゃあ江本くんと北野くんリーダーで」ととりとりじゃんけんをさせた。リーダーはその時々で変わることもあったけど、この二人が選ばれる事が多かった。私は、とりとりじゃんけんが始まると隅で俯くようになっていた。  じゃんけんが始まって、最初の内は『欲しい子』が選ばれていく。運動神経がいい子、頭がいい子、リーダーと仲がいい子、とどんどん選抜されていく。けれど、ある一定のラインを過ぎると『とりとりじゃんけん』は『とりたくないじゃんけん』に変わる。あの子はとろいから、あの子は大人しいから、まだこっちの子の方がましだから。そんな消去法で、仕方なくチームメイトを選んでゆくのだ。  チームなんてくじで決めればいいのに。  私はずっと、自分の汚れた上靴を眺めていた。 「じゃあ、村崎さん」  驚いて顔を上げると、にこにこ笑う北野くんと目が合った。周りを見回すと、まだ残っている子が十人以上いる。こんなに早く呼ばれたのは初めてで、聞き間違いかと思った。  北野くんのチームからは「なんで村崎?」と声が上がった。北野くんはなんともないようにこう言った。 「村崎さん、前の五十メートル走で速かったから」  私は思わず彼から目を逸らした。私は運動神経は人並みだけど、昔から足だけは速い。でも、地味で目立たない私のそんなちょっとした特技を知っている人はほとんどいなくて、ましてやこんな風に認めて貰えたのは初めてだった。  ドッヂボールでは特に活躍出来なかった。むしろすぐにボールをぶつけられて、外野から勝負を眺める時間の方が長かった。それでも、私の心はいつまでも高揚していた。  北野くんは漫画のヒーローのように、何だって出来た。誰にでも分け隔てなく接して、彼の周りにはいつも沢山の人がいた。  どうしてこんな人がいるんだろう。北野くんは、私には到底届かない所にいて、私は眩しさに目を伏せてばかりいた。きっともう彼の記憶に、この日のことなんて少しだって残っていない。私はあの時彼が私の名前を呼んだ声のほんの細かな抑揚まで、ずっと耳の奥に残し続けているのに。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!