泣き鬼とやさしい影鬼

2/6
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 唐突に差し出された赤い果実は宝石のように輝いて、とても美しく甘美な香りがした。宝珠にも負けないほど神秘的で、神々の果実に違いない。  今までお腹など減らなかったのに、不思議な気持ちだった。 「今日はお祭りで、お土産に二つ貰ったの! 妹にあげる予定だったんだけど、貴方にあげる。悲しいときは甘い物を食べると元気になるから!」 「いいの?」 「うん! 私は真緋琉(まひる)、貴方の名前は?」 「私は……思い出せない」 「そっか。……でも、私もいるから、怖くないよ! 私お姉ちゃんだもん!」  深い、深い霧の中で、彼女はお日様のように笑った。  夏風が頬を撫で、涼やかな音色が届く。  人の、街の匂いだ。  りんごあめ、というのはとても甘くて美味しかった。  どんな果実よりも甘く、喉が潤う。  心が満たされていく。 「おいしい……」 「でしょう! いつか甘い物を沢山作る職人さんになるの!」 「女性でもそのような職に就けるのか」 「うん! 一杯頑張れば!」 「そうか」  この子と一緒に帰れるかもしれない。  そう思って彼女の手を掴んだのは、無意識だった。 ――捕まえた――  たくさんの笑い声と共に深い霧が一蹴し、気付けば賑やかな神社の境内に佇んでいた。  提灯が煌々と輝き、星々の灯りに頼らずに大地が真昼と同じように輝いている。 (ここは――?)  私と似た着物を着ている者もいるが、異界に迷い込んだように思えた。  周囲を見渡しても先ほどの女の子の姿はない。 (あの子は?)  ゾッとした。  そうだ、私は「鬼遊び」をして鬼だったのだ。  その遊びが続いているのだとしたら、彼女が次の鬼になるのではないだろうか? 「まひ……る?」  喉が渇いて上手く声が出ない。  そんなつもりじゃなかった。  そんなことを願ったわけじゃない。  じわりと、視界が歪む。 「まひるっ……」  神社の裏にある森に薄らと霧が残っているのが見えた。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!