第1話

1/4
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/97ページ

第1話

 アラームが鳴り響く。  画面をタップして停止すると、ロック画面を見た。  ────5月7日。午前7時。 「…………」  理人(りひと)の死の悲しみに暮れながら、起き上がった私はベッドから下りた。 「……?」  何だか息苦しいような気がする。  思わず喉元に手を添えた。  理人に殺されていた頃、記憶が見せてきた幻による苦痛と似ている。  ループは終わっているし、もう理人もいないのに今さらなぜなのだろう。  そんな首への圧迫感と同時に、倦怠感を覚えた。  熱でもあるみたいに身体が重く、ついため息がこぼれてしまう。 『────さよなら、菜乃(なの)』  理人との思い出や彼の最期を思い出しては涙を流し、泣き疲れて眠るという日々が続いていたせいだろうか。  あれからまともに眠れた日なんて1日もなかった。  鬱々とした眼差しでスマホを見やる。  当たり前だけれど、理人から着信やメッセージは届かない。  私は制服に着替えると、軽く朝食を済ませて家を出た。  学校へ行く前にコンビニでミルクティーを買う。  その足で校門を潜ると、昇降口を抜け、階段を上がった。  理人が隣にいることが当たり前になり過ぎて、そのことに慣れ過ぎて、一人を実感すると寂しくてたまらない。  どの場所にも彼の幻影を探し、そのたび胸が締め付けられた。  殺され続けるループからは解放されたけれど、本当にあの結末でよかったのか、それ以外の道はなかったのか、今でも考えてしまう。  答えの出ないその問いは、いつも私の頭の中をぐるぐる巡って居座り続けた。  屋上へ続く階段に差し掛かると、上段に向坂(こうさか)くんの姿が見えた。  段差に腰を下ろしていた彼と目が合う。 「向坂くん……」  朝から続く不調のせいか、彼のもとへ向かう足取りも重くなる。 「……おう」  彼は相変わらずぶっきらぼうな態度だったが、どこか憂鬱そうにも見えた。  私もまだ感情の整理がつかなくて、現実感が追いつかないせいで、不意に虚無に飲まれそうになる。 (それでも)  この寂しげに褪せた世界で、私の心が押し潰されずに済んでいるのは、地獄のような3日間を繰り返した経験が糧となったからだ。  必死でもがいて抗った。  運命や自分自身を変えようと頑張った。  それは何より、向坂くんという存在のお陰だ。  彼が支えてくれるから、私は独りじゃない────。
/97ページ

最初のコメントを投稿しよう!