鏡の中の他人(2000字のホラー)まえがき

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

鏡の中の他人(2000字のホラー)まえがき

今回、2000字のホラー に 「鏡の中の他人」と云う小説を 書きました。 (前回は「待っている美少女」です。宜しければこちらも読んで頂きたいです) 皆さんは絶対に鏡に向かって、「お前は誰?」なんていう行動は取らないで、 ください。脳は錯覚する臓器。自分の思い込みで「お前は誰だ?」 と、問いかける時、脳は錯覚し自分を認識しなくなるかも知れません。 この様な話を聞いた事があります。 「オリンピックで金メダルをとる人は、『自分は必ず金メダルを取る』と 自分に言い聞かすそうです」 要するに、自己暗示を掛けるみたいです。 それと同じ事が今回の小説で起こったと思われます。この小説は都市伝説みたいなものを、モチーフにして 書きました。実際にこの様な行動をとった人がいるみたいですが、 定かではありません。その後その人がどの様になったのかも判りませんが、 馬鹿げた事はしない方が良いです。 鏡の無い時代に、人は自分の顔を見る事は出来なかった。(当然ですね) 湖に写った自分の顔を、他人と思いその綺麗な顔に憧れを懐く 物語りが昔話でありましたね。 鏡ができたからこそ、自分の顔を確認できる。 もちろん現在は鏡以外でも出来ますが。鏡は自分の姿を写し出し、自分を綺麗に化粧する事や、 顔についた汚れなどを知り直す事が出来る。 でも、残念ながら鏡は人間の表面だけしか見えません。 もし自分の心(本性・性格)を写し出す鏡が有れば、悪い所は直し 自分を見つめる事が出来る。 絶えず反省する事で、向上心が生まれる。 そんな心を写し出す鏡が有れば良いな!と 思っているのは、私だけでしょうか?
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!