…days

49/116
577人が本棚に入れています
本棚に追加
/549ページ
   三人の中で唯一、 『若い』  と称することができる優貴の未来は、まだ世間の荒波を知らず、凪いだ海へと漕ぎ出したばかりの小舟のようなものだ。  それもいつしか、大海を渡るに耐えられる大きな船になるか、はたまた砕けてしまうのか分からない時期に、 『あなたはこの人に必要だから、ずっと傍にいなさい。 そうすれば、必ず幸せになれるから』  といった言葉で、義晴という港に繋ぎ止めるというのは、いささか傲慢な仕業と言わざるを得ないだろう。  そんなやり口は、勝手が過ぎる。  優貴の意志を無視し、手前勝手な考えを押しつけてはいけないことなど、義晴だって気がついているはずだ。 (それでも、あの時は) 『見合いは続ける。 ただし──お前とだ』  その場の『ノリ』で言ったとしか思えない義晴の言葉で、見合い話がおかしな方向へと舵が切られたあと。  半ば、強引に木次谷家から優貴をかっ拐った、あの時… 『そうしなければならない』  事由があったことを思い返した定国は、固く拳を握りしめた。 .
/549ページ

最初のコメントを投稿しよう!