【第一章:離れても?】

1/18
30人が本棚に入れています
本棚に追加
/42ページ

【第一章:離れても?】

 もう一年半以上前になるのか。恋人の(ひかる)が区役所職員目指して採用試験に挑んでいたのは。  一次発表の日、彼はWEBで合格を確かめるなり俊也(としや)にメッセージを寄越した。 「一次は受かったけど、次は二次の面接。……俺、ちゃんとできるかな。自信ない」  週末に約束して会った際、光は俊也に不安を吐露して来た。 「一次の試験て難しいんだろ? それを突破したんだからさすがだよ。面接は練習である程度はどうにかなるって。付け焼刃じゃ効果は知れてるけど、光はもともときちんとしてるんだから。緊張せずに自分の良さを出してアピールできたら大丈夫だよ」  御座なりな慰めなどではなかった。  俊也は心から四歳下の恋人を「真面目で真摯だ」と認めて、信じていたからだ。多少表面的に浮ついたところはあっても、根の部分ではきちんとした人間だと。 「面接の練習って大学でやってもらえるの?」 「希望者には対応しますって進路室の先生が言ってた。過去の卒業生の記録も見せてもらえるし、市販の問答集とかも揃ってるから、そういうの見て一応実地練習も頼もうかとは思ってる」  俊也の問いに彼は頷いて、不安そうな表情のまま話し出した。 「やっぱりさ、『面接』だから一度は人相手にやっときたいんだ。丸暗記じゃいざってときに応用利かないじゃん? そういうのも一回経験しないとわかんない気がするから」  この子なら大丈夫、と思ってはいても、それはまったくの『他人』には窺い知れない。伝えるためのテクニックも重要だ。
/42ページ

最初のコメントを投稿しよう!