わたしの世界が、ちょっぴり変わった

3/4
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/83ページ
 給食のあとの昼休み。  長めの休み時間は、もちろんクラスのみんなでドッジボールだ。  かなり前から、わたしと早智は、外側ばかり。  コントロールが悪くて、それて遠くに飛んでいったボールを、拾いに走る。  今日もわたしは、飛びだしたボールを追いかけた。  コートのところまでボールを持って戻ってくると、コートの中で中央の線ぎりぎりのところに立った流星が、両手をあげて叫ぶ。 「日咲! オレのほうに投げろ! 絶対、敵の陣地へ落とすなよ!」  流星、プレッシャーをかけないでよ。  そんな心の声は、当然口にだせない。  わたしは右手でボールを持ち、フラフラとした体勢で振りかぶる。  ――けれど。  わたしは、投げるモーションをやめて、両手でボールを持ち直す。 「日咲! なにやってんだ。はやく、こっちに投げろって!」  そう叫んだ流星を、真面目な顔でじっと見据える。  そして、左手に持ち直して、振りかぶった。  両手を広げ、まっすぐ見つめる流星めがけて、左手を振りおろす。  自然と右足が前に出て、考える間もなく地面をしっかり踏みしめている。  わたしのボールは、一直線に、流星の手のひらにおさまった。  ぱぁん! と、いい音が響く。 「あ」  わたしの口から、思わず声がこぼれた瞬間。 「なんだよ、日咲! おまえ、左利きかよ? サウスポーか? かっけーじゃねーか! なんでいままで黙ってたんだよ!」  流星が、目を輝かせて叫んだ。  早智も、驚いたように寄ってくる。 「すごい。日咲、コントロールばっちりじゃない」 「えへへ……」  否定をされない、ほめ言葉をもらえて、わたしは思わず笑みをこぼす。  なんだ。  気にしていたのは、自分だけだったんだ。
/83ページ

最初のコメントを投稿しよう!