階段の壁

1/1
51人が本棚に入れています
本棚に追加
/55ページ

階段の壁

少し涼しくなったと思ったら、また明日が暑いらしいですね。まったく、いつになったら『夏の終わり』になるのやら。 さて本日は階段室の壁面です。 どうやら建築当初は土壁か何かだったみたいですね。しかしそれではあまりに重苦しいと思ったのでしょう。誰かが後から化粧板を貼ったようです。ただし何かこう、施工が安っぽいんですよね(_ _;) なので見た目がイマイチというか。 ではどうするか。 49311452-0563-4e66-b71c-62c54ca25a8f そう! 壁紙の時間がやってきたぜぇぇ!(><;)イエーイ! とはいうものの、一番高いところまでは階段の踏み台から4m近くあります。キムタクより低い私の上背では、容易に手が届くものじゃありません。 本職はちゃんと足場を組むんですが、そんな手間はかけてられないし。 そこで、仕事場からスライド梯子(スライダー)を持ってきまして。 dd97ec1b-6020-47ec-837a-273c1c0f2097 この、中間にある突っ張り棒式物置台がポイントなんです。 これで左右の壁に力を掛けることで、スライダーの先端が真ん前の壁につかないようにしているです。そうしないと、スライダーの紫の部分が邪魔になるので。無論、よい子は絶対に真似してはいけない典型的な現場猫案件です(笑 d6617bfa-bc29-4013-8986-296b95722d26 こうして無事に? どうにか最難関と思われた最高部の壁面を貼ることが出来ました(^^) 次は、この側面をやっていきたいと思います。
/55ページ

最初のコメントを投稿しよう!