什器類搬入

1/1
51人が本棚に入れています
本棚に追加
/55ページ

什器類搬入

先日のペコメで「トイレをどうしているのか?」との大変哲学的な疑問を頂戴しましたが。 この時点ではまだトイレはギリ使用可能な状態でした。……小だけは(笑  なので後は気合と根性と近所のコンビニ頼りでしたね。 さて、部屋が大方形になってきたのでインテリアにも手をつけていきます。 まず、作業机を搬入です。 ニ◯リとかで探したんですが、値段の割にいいものがなく。とにかく幅の広い机が欲しかったので、ネットで注文しました。1.6万円ほどですね。 こうして見るとそうも思わないんですが実はこれ、総重量で70kg近くあるんです。もっとかな? 何しろ凄い重さで。 この天板の木が異様に重いんです。横幅1.8mありますので。 ……何か不審者が映り込んでますね(^^;) 68a3a996-57d6-43ac-8b33-758a59fb7979 で、組み立てたものがこれです。 シンプルな作りですが、意外とがっしりとできてます。 488356b8-4306-4860-8036-24a0a4c9d5cd 後はここに「とりあえずの」椅子とサイドボックスを設置して作業机の完成です(^^) e3a0c806-6e53-4acd-9d3d-21bf2b493e35 100GBで1年間有効の買い切り式ポケットWi-Fiを使っているので、ネット環境もとりあえず確保しています。 今の所在地は隣室との壁が薄くて簡単に音が通ってしまうものですから、迂闊に喋るのも難しいんですよね。ですが、これでそのストレスともお別れです😆 先日、秋月一成さんとのスペースに参加させて頂きましたが、実はそのときもこの場所を使っていました。
/55ページ

最初のコメントを投稿しよう!