ガラスの海のアルシエ

7/10

3人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
7 ウィタ  渓谷の底に降りると、空気が変わった。 「磁気フィールド?」  ラナク内蔵の急襲警報器(アルマダ)が黄色の警告色に転ずる。僕はラナクを急制動、  落下するようにラナクから離れ、  最速動作で礫砂の斜面上に伏せの姿勢をとる。 「何があるの?」  ルシエンサが間延びした声で言う。 「それを今から確かめる、」  時刻は正午をまわったところ。  無色の太陽が頭上から、強力な熱を惑星の地表に叩きつけている。気温、摂氏187度。  僕は視野にあるをひとつひとつ精査する。  陽炎(かげろう)のむこうで、黒褐色の岩石の壁が谷の両側にそびえる。その岩壁に沿うように、  暗青色の長大な構造物。  材料は、高密モルタルとエポリン樹脂の混合物。イハ期の産業軌道の遺構。鉱石を運ぶ用途に用いられたと推測。  軌道を先までたどった位置に、信号所(ジシット)のような外観の構造物。窓はない。土台の基礎組と高さ14メルの外壁は、損傷なくそのままそこにある。  渓谷に音はない。風もない。  地表から立ち上がる陽炎だけが、ときおり視界をぶらせる。 「誤作動じゃないの?」  緊迫感を欠いた声でルシエンサが、 「急襲警報器(アルマダ)を軽視してはならない、」 「だけど何もないよ?」 「まだわからない、」 「ねえ、もういいからラナクを――」  ザッッ、  すでに、  僕は後方に飛んでいる、  しかしかわしきれない?  …ザッ、  …ジュッ、ジャズッ、  音と熱反応が交錯、  視界は暗転と明転をくりかえし、  混乱。  フォーカスがふたたび落ち着いたとき、  僕は谷間の別の地点に伏せている、  左の頬のあたりを焼かれた、  だけど皮下回路までは達していない、 「アルシエ?」 「声を出すな。微細なパルスにも反応する、」 「自動攻撃粒子(ピルクマ)? でも見えなかった――」 「視覚偽装している――」  そのとき立ち上がってくる、  同時に薄まってゆく自我、  ああ、  彼女がまた、降りてきたのか―― 「アルシエ?」 「黙れ、」 「アルシエ?」 「黙れと言っている、」  私は繰り返す、  繰り返させるな白痴め。  索敵モード、  反応?  ひとつだ。  構造物に付属、  距離は210メル、 「ねえアルシエってば、」 「アルシエではない、」 「じゃあ誰?」 「戦闘者(ウィタ)」 「声が変だよ。女になった?」 「白痴。索敵を妨げるな」 「ハクチって何さ?」  私はを無視、  距離210、  先ほどの分離熱源、  あれは使い捨ての子機だろう、  二つあったが、二つとも熱を失っている、  まだストックが複数個ある可能性、  危険度89と判定、  背部の格納シュータから、  を、 「使うの? もったいないよ、ウィタ」 「黙れ」 「もうあまり数がないのに、」 「黙れ」 「黙らない、」  は、ひどく場違いな声で、  まだ私の行動を制止ている、 「いいか白痴、」 「ルシエンサ」 「いいかルシエンサ、」  私は伏せの姿勢を維持したまま、忍耐強く話かける、ひどい時間の浪費だが、 「敵の総戦闘力は不明。最大限に見積もるべき局面だ。よって、十分に効果が期待できるが――」 「あそこにいるかも、だよ?」 「いたら何だ?」 「破壊される」 「で?」 「『で』って言われても――」 「かわりに破壊されたいか?」 「否」 「では邪魔をするな」 「でも、」 「お前の懸念は理解する。あそこにのが思索する知的存在である場合、私の攻撃により、コンタクトの機会が消失、に内在する記録情報も喪失――」 「そう、それだよ。わかってるじゃないか、」 「無意味」 「なぜ?」 「こちらの意図を確認せず、無警告で先制破壊を試みる。そのようなに、どのような存在価値が?」 「それは――」 「存在価値などない、と即断する。はむしろ、思索せぬ無機物より有害。よって排除するのが最善。それが最適防衛」 「極端だねウィタは、声は可愛いのに――」 「議論は終了。攻撃に転ずる。反論?」 「うーん、まだちょっと釈然としないけど――」  終わりまできかず、  私の右腕は、を――分離式熱放射端子(ヒルメザ・スカ)と呼ばれる――、計算上の最適空点にむけて投げる、  ははじめ正放物線を描き、途中で自己推進に切り替わる、指定空点に到達、そして発熱――  視界がすべて白色に転化。  続いてくる衝撃、  それから音。  鳴り続ける音。  すべてが終わったとき、  渓谷を塞いでいた両側の岸壁は複数個所で崩壊、一面に、黒と青の瓦礫が堆積する。その上にたちのぼる黒青色の粉塵―― 「……産業軌道は?」  ルシエンサが、まぶしそうに眼をぱちぱちさせる、 「すべて破壊、」 「信号所は?」 「瓦礫に転化、」 「もう、ほんとにウィタ、キミは――」 「戦闘は終了した、」  私は再度、視覚内のすべての箇所を総点検、そこに敵性反応はなし。磁気フィールドも消失している。 「戦闘は終了した」  私は繰り返す、 「帰還する」 「どこへ?」 「わたしがいた場所へ、」 「それはどこ?」  ルシエンサが疑わしそうに、私の顔をまっすぐ見つめる。  私は長すぎる髪を後ろにかき上げ、  次に機会があれば、髪形を変更するべきだ、これはあまり戦闘向きではない、 「ねえウィタ?」 「何だ?」 「あれは何だったの? さっき攻撃してきたの――」 「正確な情報はない、」  私は体を起こし、  関節部他、主要パーツに異常がないことを再度確認する。頬の熱傷は軽度、 「おそらく歩哨、だったのでは?」 「何のための?」 「戦闘地域だった、ここは、」  私は記録集(オータ)の中から情報を拾ってくる、 「大星震(マゲド)の前後、二つの対立する共和国間の要衝だった、この渓谷は。当時の自動戦闘機構(バルゾバリオ)の末端が、まだここで、存続していた。そのように推測する、」 「せっかく大星震(マゲド)を乗り切ったのに、」  ルシエンサが肩をすくめる、 「戦うことを、止められなかったんだね?」 「では私はゆく、」  私はルシエンサに背をむける、 「……また会える?」 「会わない方が良い、」 「……なぜ?」 「戦いの場所だ、私が降り立つのは、」 「ずっと戦ってきた?」 「そう」 「これからも?」 「おそらく」 「ねえウィタ、」 「何だ?」  私は最後に一度、振りかえる。ルシエンサの姿は、もう、ずいぶん遠い。 「ありがと、」  彼の声が、最後に私の耳に、 「助けてくれた。またいつかね。それまで元気で――、」  何と典型的な謝辞。なんと個性のない別れ文句?  私は内心で笑い、  次に機会があれば、もう少し個性的な、少しは気の利いた用例をいくつか教えてやらなくてはと考える、  それがその時の、最後の思考、  次にはもう、 「……ひどいな、これは」  僕はその場所で、しばし立ち尽くし、  しばらく言葉を探している、 「……説明してくれ、ルシエンサ。あれからここで、何があった?」
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!

3人が本棚に入れています
本棚に追加