虹色パレット

34/49
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/49ページ
「あった、これだ。白崎さん、絵を出すからちょっと離れて」 「あ、はい」  日茉莉は藤宮から少し離れた。藤宮は日茉莉にはキャンバスの裏側を見せた状態で、100号の半分ほどのキャンバスをずるずると引きずり出してきた。 「見せるよ。いい?」  ――もしかして、先生の描いた絵かな?  藤宮のもったいぶった言い方に期待した。胸がどきどきと高鳴る。  一拍溜めてから藤宮は、絵を反転して表を日茉莉の方へ向けた。 「……えっ」  その絵を見た瞬間、日茉莉は息を飲んだ。  信じられないと思う一方で、初めて見た絵なのに、一目見ただけで確信していた。  この絵は、父が描いた絵だということを。 「これ、……私?」 「絵のタイトルはシンプルだよね、“5歳の日茉莉”」  日茉莉は目を見開いたまま、藤宮を見た。 「私、この絵、見たことない……」  死んだはずの父の新作に出会えたような気分だった。胸がぎゅっと熱く、切なくなった。  日茉莉は、ゆっくり絵に近づいた。  キャンバスの中には楽しそうに笑っている、五歳の日茉莉がいた。 「きみの父親から譲り受けたものだよ」  日茉莉は目を瞬いた。 「さっきは、ごめん。言いたくないなんて言って。本当はこの絵を日茉莉さんが卒業してからあげようと思って、それまで黙って驚かそうと思ってたんだ」  藤宮はいたずらがばれた子どものように、はにかんでいる。  今まで知らなかった情報を一変に知ってしまい、疑問が次々と湧いてくる。 「先生、ここに住んでいるのは偶然? それとも、父と関わりがあったんですか?」  日茉莉の質問に藤宮はやさしい瞳を向けた。 「きみの父親、白崎さんはぼくの絵の師匠だよ。ずっと、前から……きみが生まれる前から知り合いだ」 「知り合い、だったんですね」  日茉莉は、藤宮がここに住んでいると知って、薄々そうなんじゃないかと思っていた。それが本当だったことがわかって、縁を感じただただ驚いていた。 「だから、ぼくは白崎さん……日茉莉さんのこと、最初から知っていたよ」 「最初から?……そうだったんですね」 「うん。きみは、すっかりぼくのこと忘れてたけどね」  藤宮は絵を壁にかけかけながら笑って言った。 「すごい偶然ですね! うわあっ。きっと、お父さんも驚いてる! まさか自分の絵の教え子が、今は娘の先生だなんて!」
/49ページ

最初のコメントを投稿しよう!