十三 騒がしい奴ら

1/1
前へ
/39ページ
次へ

十三 騒がしい奴ら

「達っちゃん、それでさ、何か屋根か落ちたと思ったら。泥棒だったんだよ」 「ハハハ!そいつ、屋根で何をしていたんだよ」 そんな達治に富男は肩を寄せた。 「そうだよな。屋根に金目のものなんかないもんな」 「これから入るところだったのかな」 「深っ君の言う通り!奴は手ぶらでさ。慌てて逃げていきやがった」 いつもの小料理屋の『菊屋』席、四名はハハハと笑った。結城の里の名家の御曹司は同じ年齢。昔から一緒に遊んだ仲間である。 味噌屋の達治と醤油屋の勝太郎。桐の下駄の富男と紬問屋の深留は今宵も楽しい酒を飲んでいた。 「ところで達っちゃん。奥さんは妊娠中なのに遊びにきていいのかい」 「今はまだ変わりは無いからいいんだよ。それよりも今の内に来ようと思って」 富男の話に答える達治を深留はじっと見ていた。 「どうした」 「いや、でも奥さんがいるのに飲み来ていいのかなって思って」 「何言っているんだよ。深留だって京都に女がいたんだろう」 「そうだよ」 「その話を聞かせてよ」 三人に言われたが、深留はしみじみと話した。 「確かにいたけれど。リヨが僕のアパートに押しかけてきた感じで、奥さんと言う感じじゃなかったかも」 「贅沢言うなよ!あんな綺麗な人」 「京都の人なんだろう」 勝太郎と富男に深留は首を傾げた。 「リヨは東京生まれだよ。京都にはモデルの勉強で来ていたんだ。いつだったか、リヨがいない時に親父さんが尋ねてきたことがあって、手紙を預かったんだけど住所が浅草だったな」 「でもさ、彼女と一緒に住んでいたんだろう」 「羨ましいぜ、まったく」 しかし深留は話を遮った。 「さて、それよりもそろそろ終わりにしようよ」 深留の声で飲み会は終わりになった。こうした飲み会は最近、深留の参加で盛り上がり、毎晩のように開催されるようになっていた。 そんなある日の夜の帰り道だった。華やかな道の路地を曲がると前方に女が一人、歩いていた。 「なあ、こんな夜に女がいるぜ」 「飲み屋の女かな」 勝太郎と富男の声に深留はやめておけ、と制した。 「だめだよ、帰ろうよ」 しかし達治が調子に乗って一歩前に出た。 「よし、俺が美人かどうか見て来る。もし、お嬢さん」 「何でしょう……」 酔った達治は声を掛けると、柳の下にいた女はゆっくり振り向いた。 「私……綺麗?」 「ぎゃあああああ」 「どうした。うわあああ」 「ひいい」 達治が腰を抜かし、勝太郎と富男は逃げてしまった。取り残された深留は、暗がりの女を見た。 「すみません、連れが失礼をして……うああああ」 真っ白。顔の無い女の声に深留も腰を抜かした。 「達っちゃん。こ、これは」 「深っ君、逃げるぞ、ほ、ほら」 達治と深留は必死に走って逃げた。 ◇◇◇ 「と言う事が夕べあってね、一睡もできなかったんだ」 「……では朝ごはんを食べたら少し仮眠してください」 千波を見てほっとしたのか、深留は縁側で横になった。この日、取引が無い日であったため、彼を休ませた千波は、彦三郎に断りを入れて外出した。 「すみません、相崎の者です」 「あ?千波さん、こちらにどうぞ」 味噌屋の暖簾をくぐった千波は、若女将に案内された。 「どうですか様子は」 「ふふ。寝込んでいるわ」 「こっちもですよ」 こうして二人は味噌屋の奥部屋にやってきた。若女将の茜は千波にお茶を出した。 「大体、毎晩飲み歩くのが行けないのよ。もうすぐ父親になるっていうのに」 「でも、夕べの事でしばらくは控えるんじゃないですか」 「だといいけどね」 そういって若女将もお茶を飲んだ。 今回の顔無し女は、若女将と千波の仕業であった。達治の飲みすぎを心配した若女将から相談を受けた千波が、国松に頼んだ仕掛けだった。 千波は干ぴょうの皮を用い、顔の形に切りお面を作り国松に被せていた。 「私も見ていたんですが、勝太郎さんと富男さんは逃げて、達治さんと深留さんは腰を抜かしていました」 「そうなんだ。私にはやっつけたって言っていたわよ?」 フフフと笑う若女将に千波はそれよりもとお茶を置いた。 「お腹の赤ちゃんはどうですか」 「順調ですって。つわりも収まって来たし」 母親の風格がでてきた彼女に千波は安心した。 「では私はこれで、また何かあれば言ってくださいね」 「……千波さん、千波さんは本当に、番頭さんの怪我が治ったら相崎を辞めてしまうの?」 真剣な彼女の様子に千波は驚いた。 「はい。私は彦さんの手伝いですから」 「そんなこといわないで、ずっといればいいじゃないの。深留さんも頼りにしているのに」 「そんなことないですよ」 千波は彼女に微笑んだ。 「そのうちお嫁さんが来ますから。その人にお任せしますよ」 「そう?千波さんがいいと思うけれど」 「ないですから!それだけは……」 そう言うと千波は味噌屋を後にした。 ……茜さん、幸せそうだな。 今回はお灸をすえた形であるが、味噌屋の夫婦は仲良しでいつも本音でやり取りをしていた。そんな彼らに千波の心は少々痛かった。 ……子供か。私には遠い話ね。 嫁に来る前はそんな将来も夢見ていたが、今の千波には全く縁遠い話だった。 ……うちの旦那様なら、可愛がるでしょうね、お子さんも奥さんも。 眩しい太陽の下、大通り行き交う人並みを千波は進んだ。そして従業員の立場の彼女は静かに相崎へと戻って行った。 その二日後、相崎に勝太郎が顔を出した。 「深っ君、大変なことが起きたんだ」 「どうしたんだい、すまない千波さん、お茶を」 「はい、どうぞ」 「ありがとう、実はね」 汗だくの勝太郎は、富男がまずいと言い出した。 「何がまずいんだい」 「顔無し女を見てから眠れてないんだよ」 「え」 驚く深留の横で千波は思わず帳場にいた国松と目が合った。それを知らない若旦那の二名は富男を心配していた。勝太郎は話をし帰って行った。 「あれは怖かったからね。富君が眠れない気持ちもわかるな」 「そ、そうですか」 この日の午後、やはり心配で味噌屋の女将も千波を訪ねてきた。 「どうしよう、千波さん」 「茜さんは心配しないで下さい、ここは私が対処します」 妊娠中の彼女を気遣い、千波が動くことにした、そもそもこの作戦を考えたのは千波であったため彼女は一晩考え、それを翌日、深留に提案した。 「旦那様、お祓いをしませんか」 「お祓いか」 「そうです。これは気持ちの問題もありますが」 祓うことで安心するのではないか、と言う言葉に深留は納得し、この内容を富男に持ち掛けた。すると彼の両親は息子を連れて行ってくれというので、深留は千波に手伝ってもらい富男を神社に連れ出した。 「はあ。まだか」 「富君。もうすぐだよ」 「富男さん。足元気を付けてくださいね」 「あ、ああ」 責任を感じている千波は富男に優しく接していた。そして神社の本堂にて祈祷をしてもらった。彼らは祈祷を受けている間、千波も奥に座り聞いていた。 そして、帰り道、富男は元気そうにしていた。 「やあ、なんだか肩がすっきりしたよ」 「良かったな。富君」 「顔色もいいですよ!」 「ありがとう」 深留と千波の励ましが混ざった笑顔で彼は元気に歩き出した。これに安心した深留は歩きながら千波に話し出した。 「そうだ、千波さん、昨日のあれは?」 「店に残っていた海老茶の反物ですよね。あれは京都へ送るものだとわかりましたよ」 「そう……あ!千波さん。例のあれは、どうなったかな」 「……銀座から来た返品のことですか」 「ねえ、どうして千波さんはそれだけでわかるんだい」 不思議そうな富男に対し深留は目を瞬かせた。 「そうかい?普通だと思うけど」 「いや、そんなわけない」 「いいんです、冨男さん、あの、それについてですが」 千波は慌てて説明をした。 「彦さんと確認しましたが、あの反物の傷はうちのせいじゃなかったんです」 千波は歩きながら話し出した。昨日の苦情についてだった。 「確かに内側に傷があればそうかもしれませんが、全部外側だったのですものね。これを運送業者に確認したところ、運ぶ途中で一度、木箱ごと落としたそうで」 「それならそいつのせいだな」 「千波さん、その業者、良く過失を認めたね」 感心する富男に千波はよくぞ聞いてくれたと彼に向かった。 「そうなんです!大変でした……それにこれを教えてくれたのは、銀座の店の現場の人で、その人が『木屑(きくず)』が着いていたって証言してくれたんです」 「親切な人で助かったね」 入道雲に目を細めるのんきな深留に富男は待ったをかけた。 「深っ君。そうじゃないだろう?千波さん努力で」 「富男さん、いいんです、それは」 「え」 千波は富男にささやいた。 「深留さんは図案を考える人ですもの。いいんです。下世話(げせわ)な事は気にしなくても」 「しかし」 「本当にいいんです。綺麗な事だけ考えて下されば、私はそれで」 「千波さん……」 「ねえ、二人とも何を話しているの?」 「何でもないですよ」 誤魔化す千波に対し、深留はどこか面白くなさそうだった。そんな二人に富男は思わずつぶやいた。 「敵わない、か」 「どうしたの、富君」 「別に!あ、ちょっと眩暈が?千波さん、手を貸してくれないか」 「ど、どうぞ」 どこか千波に甘える富男であったが、深留も一緒に彼を下駄屋に送り届けた。元気になった息子を見た彼の両親からお礼を言われた二人は、相崎へと帰って行った。 「良かったですね、元気になったようで」 「あんまり良くなかったんだけど」 「え」 すると、ぽつぽつと雨が落ちてきた。深留は急に千波の手を取った。 「こっちに来て」 「あの、もう少しゆっくり」 しかし逸る深留に引かれた千波は、路地の屋根の下で雨宿りになった。 黒い雲の世界、二人は軒下で雨を(しの)いでいた。 「ねえ。もっとこっちに寄らないと濡れるよ」 「は、はい、失礼します」 強い雨音、千波はおずおずと深留を見た。なぜか彼の横顔は怒っていた。 「千波さん」 「はい」 「君は相崎に勤めているんだから、富君にそんなに優しくする事ないでしょう」 「はあ」 「それに。その、あの、何ていうか、とにかくそういう事だよ」 「すみません」 ……はあ、『顔無し』なんてするんじゃなかったわ。 「ご迷惑を掛けました」 「……僕だけを見ていて欲しいんだ」 「ん?何ですって?」 豪雨で声が聞こえない千波の手を深留は握った。 「あのね!僕以外に優しくしないで!」 「別に優しくないです、私」 「優しいから言っているんだよ!あ」 遠くに雷光を見た深留は雨の暖簾を利用し、抱きしめた。 「旦那様。まだ雷は」 「大丈夫、これから鳴るから」 どこか必死な彼の胸は優しく温かく、安らぎがあった。 ……ドキドキが聞こえる、旦那様も雷が嫌いなのかしら。 「あの……鳴らないですけど」 すると深留は千波の耳に口を置いた。 「僕知っているんだよ。顔無し女は千波さんの仕業でしょう?」 「う。あ!痛い」 耳を甘く噛んだ深留は千波をぎゅうと抱きしめた。 「達っちゃんの奥さんに頼まれたの?ふふふ。まったく千波さんは」 「ばれていたんですね。あの、でも」 「いいんだよ……それにしても千波さんって、ふふふ」 結城の里の夕立は、まるで子守歌のように紬の元夫婦を包んでいた。 そして止んだ後、二人は歩き出した。 「あの、旦那様、どうして私の仕業って思ったんですか」 「ん?ああ、それね」 深留は抜け抜けと言い出した。 「だってさ。僕が『顔無し女を見た』って話をしても千波さん、何も心配してくれなかったんだもの」 「え?そこですか」 「うん。だからそうかなって思ったんだ」 ……不覚なり。千波、お前もまだまだね。 「わかりました。次は気を付けます!」 「おお?次は無いから!?それよりも、そうだ!……かき氷食べて帰ろう」 水たまりを楽しく避けて進む二人には青空が広がっていた。 十二「騒がしい奴ら」完
/39ページ

最初のコメントを投稿しよう!

3565人が本棚に入れています
本棚に追加