Ⅰ 造船の街

1/2
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/34ページ

Ⅰ 造船の街

 聖暦1580年代晩冬。エルドラニア王国北東部バッコス地方ティヴァーリャ……。  暖かな陽光降り注ぎ、北のバスケット湾から吹き寄せる穏やかな海風に抱かれたこの町には、朝から晩までトンカン、トンカン…と、木材を加工する音が木霊している。  ここ、隣国フランクルから程近く、かつてナバナ王国のあった地に位置する港町ティヴァーリャは、遥か海の向こうに新たなる大陸〝新天地〟を発見し、大海洋国家となったエルドラニアを支える造船業の街である。 「──ようやく形になってきたな。まったく、とんでもなく攻めた船を注文しやがって……おーし! 野郎ども、最後まで気ぃ抜くんじゃねーぞ!」  そんな町の沿岸部に並ぶ造船所の一つで、赤く日焼けした髭面に恰幅のよいオヤジの咆哮が、巨大な覆屋の中に今日も響き渡る。  そのビールっ腹だが筋骨逞しく、白の編み上げシュミーズ(※シャツ)に茶のオー・ド・ショース(※膨らんだ半ズボン)を履き、革のエプロンを着けた男の名はアルゴナス・プリウスソス……この造船所の棟梁にして当代随一と称される船大工である。  仁王立ちして彼が見上げるその眼前には、真新しい一隻の大型船が威風堂々と聳え立ち、それに取り付いた大勢の職人達が金槌を振るったり、(かんな)をかけたり、トンカン、トンカン…せっせと作業を行っている。  だが、その船はただ真新しいだけでなく、従来のものとは大きく異なっていたりもする……。  通常ならば左右の弦側に一段で並ぶ砲門の列が、上下二段となって無数の四角い穴を船殻に穿っている……つまり、船内には大砲が並ぶ砲列甲板が二層になって存在しているのだ。  また、背が低く細身の流線型をしたその船体はかなりの速度を出せそうであるが、すべて横帆のガレオン船やキャラック船などとは違い、三本あるマストの内の前二本には遠洋航海に適した横帆(スクエアセイル)、後の一本には逆風でも進める三角帆(ラテンセイル)を有している。  そして、素人目にもわかる一番の特徴は、その船体のほぼすべてが銀色に輝く装甲板で覆われていることであろう……その木造船は、一見して鋼鉄でできているようにも見る者を錯覚させるのだ。  加えて船首から伸びるバウスプリット(※帆を張る綱をかける柱)の下には〝羊の巻角を生やした金色の女神〟の船首像(フィギュアヘッド)(うやうや)しく飾られているが、この〝羊の巻角〟と銀色の船影が、この船の造られた目的というものを端的に表しているといえよう。  その火力・速度に優れるフリゲート艦をさらに防御面でも強化した特殊な新造船……それは、エルドラニアが誇る精鋭部隊〝白金の羊角騎士団〟が海賊討伐をするために造られた快速艇なのだ。
/34ページ

最初のコメントを投稿しよう!