プロローグ

1/1
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/19ページ

プロローグ

 私は、佐藤。  シングルマザーの母親と二人暮らし。  そのために、保育園に通っている。  だけど、私は保育園が大嫌いだった。  いつからか、私はいじめられるようになった。  いじめっ子グルームのリーダーが、そこにいた。    そこからは、泥団子を投げられたり、わざと転ばされたり、「男子にぶりっ子している」という嘘の噂を広められたりもした。  やられたことを語りだせば、それはきりがないくらいだ。  保育園はお弁当なのだが、いじめっ子たち集団にけなされた。 「こんなもの食べているの?」 「食べ過ぎじゃない?」 「よく、痩せていられるねえ」  数々のことを言われた。  そこで、当時の私は母親に声を大にして、台所で洗い物をしている音に負けないように叫んだ。 「保育園、行きたくない!」  母親は皿やコップを洗う手を止めて、私に怒る。 「どうして、そんなこと言うの! ママだって、働いているの! 保育園に行ってもらわないと、働けないじゃない!」  私は、泣き崩れた。  こうして、保育園の登園拒否をするものの、親に無理やり行かされる日々。  保育園の頃はずっといじめられることが続いたけれど、幼稚園からはいじめっ子グループたちとも、知り合いのいない場所に入園できるという話があり、私は安堵した。  だけど、そこが間違いだったのだ。  幼稚園に晴れて入園して、0からのスタートだと張り切っていたところに、いじめっ子グループは私の家にやってくるようになった。  そして、家を燃やしてしまった。    私は助かったけれど、母親は巻き込まれて亡くなってしまい、マンションだったために、近所の人も何人か巻き添えを受けることになった。  殺人事件の扱いにもなったけれど、犯人グループが幼い子供であるがために、親の不注意ぐらいにしかならなかった。  納得がいかないと、裁判を出す人もいたけれど、やはり相手が子供であるために、やったことは無罪の扱いとなってしまった。 「相手は、まだ3歳の子供ですので・・・」  警察が間に入って、近所の人たちに話した。 「だからって、やっていいことと悪いことがあるじゃない!」 「うちの旦那は、顔に火傷をおったのよ!」 「家族だって、その子供に奪われたの!」 「死刑にでもしてちょうだい!」 「うちのこは、意識不明なのよ。 どうしてくれるの!?」  近所の人たちは、口々に警察に文句を言う。 「年齢が年齢ですので、逮捕とかできないですし、法的にも裁けません」  このことはニュースにもなったし、メディアの放送もされた。  パパラッチだって、黙っていない。  私は、こうして児童養護施設に引き取られることになったけれど、いじめっ子グループはやはりそこに来て、バッドを持ってきては、施設内を荒らして、施設の職員や子供たちを何人か病院送りにした。  私はその後、精神病棟に入院することになった。  パパラッチからも、何人か質問をされることが多かった。 「今の気持ちは、どんなかんじですか?」  当時の私は、記事の報道のためという認識ではなく、私の気持ちに寄り添ってくれていると勘違いをして、マスコミからの質問に答えた。 「すごっく悲しい。 3歳の誕生日とか、ママに祝ってもらえないの。 だって、ママは死んじゃったから・・・・」 「そうですか。 それは、悲しかったですね」 「うん。 児童養護施設とか幼稚園にも逃げ場がなくて、あのいじめっ子たちは逮捕してほしいと思っているのに、3歳という理由で許されたら、すっごく理不尽だと思ってる」 「そうですか。 また、何かありましたら、ぜひ教えてください」 「うん!」  次の日、そのことはマスコミの新聞になった。  ここにいると、いじめっ子の顔を見なくていいという安心と、いじめっ子グループがこっちにもやってくるんじゃないかという不安が襲ってきた。  ここで、精神病棟にいる看護師からある提案を受けた。 「異世界の存在って、信じる?」  よく絵本で読んだことがある異世界だけど、そんなものが本当にあるのかどうかはわからない。 「その前に、どうしてそんな話を聞くの?」 「いじめっ子たちがその病院にも攻めてきているからよ。 もう、あなたに逃げ場はないの。 私から一つ言えることがあるとしたら、異世界という人間の力だけでは行けない場所に転移するの」  私は、迷うことがなかった。 「逃げる! 逃げれるなら、どこにでも行く。 だから、私を誰も知らない場所に連れてって」 「じゃあ、決まりね」  ここから、私の異世界逃亡生活が始まった。  どうやって異世界に来たのかはわからないけど、気がつけば、光に包まれて、見知らぬ場所についていた。 「ここ、どこ・・・・・・?」  歩いても歩いても、自分がどこに向かっているのかわからないし、行きたい場所もわからない。  ただ、逃げることという目先のことしか考えていなかった。  私は、その場で泣いた。  そんなことが根本的な解決にならないことぐらいはわかっていたけれど、どうしていいのかわからなくて、ただひたすらに大きな声で泣きわめくことしかできなくなった。
/19ページ

最初のコメントを投稿しよう!