恋愛の醍醐味

4/7
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
 そうして、ジュンとの生活が始まった。  朝は優しいキスで起こしてくれる。そのまま抱きかかえられ、ダイニングテーブルまで運んでくれる。仕事には手作り弁当を持たせてくれるし、仕事中も程よいタイミングで『頑張って』のメールが送られてくる。帰宅すると夕食が準備されていて、眠くなったらベッドで添い寝してくれる。仕事の愚痴も聞いてくれ、適度に共感もしてくれる。そして最後は『頑張れ』と励ましてくれた。  オチのない萌々香のつまらない話も、ジュンはいつまででも笑顔で聞き、余計なことは一切言わなかった。当然喧嘩になんてなるはずもない。  こんな幸せな日々が、永遠に続けばいい――萌々香はそう願った。  ジュンは萌々香の理想の恋人像そのものだった。全て萌々香の希望通りにプログラムされたAIロボットなのだから、当然といえば当然なのだけれど……。  しかし半月ほど経った頃、心境の変化が訪れた。  その日、会社で上司に理不尽なことを言われ、萌々香はむしゃくしゃしていた。家に帰れば、いつものようにジュンが優しく慰めてくれるのはわかっていたが、萌々香はそんなことを望んではいなかった。 「ただいま」 「おかえり、萌々香。今日は会社でどんなことがあった?」 「うん……色々」 「じゃあ、ゆっくり話を聞くから、僕の前に座って」  ジュンが手招きしている。 「いいよ。そういうんじゃないから」 「え? 話を聞かなくてもいいの?」  普段なら心地好いと感じるジュンのあっさりとした口調が、何故か事務的で、義務的で、感情のない冷たい声に聞こえ、萌々香は無性に腹が立った。 「イライラするのよ!」 「じゃあ、君が好きなスイーツでも食べに行こう」 「今はそういう気分じゃないの!」 「でも、イライラする時は……」 「もういいから、放っておいてよ!」  萌々香は両手で力一杯ジュンの胸を押して突き放した。 「本当に放っておいてもいいの? 君が困っているのに、そんなこと出来ないよ」  ああ、そうだった。  女の『放っておいて』は、本心ではないと心得てほしい、と希望リストに入れたことを思い出した。そうプログラムされているのだろう。  これは、ただの八つ当たりだ。そうわかっていてやっている萌々香は、案外冷静だったりする。女は時にこういう行動に出ることがあるのだ。相手がどこまで受け止めてくれるかで、器の大きさや愛情の深さを測ってみたくなったりする。  だがそれは、受け止めてくれる相手に限る。  ジュンは対応に困っているのか、何のリアクションも示さない。 「やっぱり、AIロボットの彼氏なんかじゃ無理なんだよ!」  萌々香がそう口にした時だった―― 「プログラムヲ シュウリョウ シマス」  機械的な声がジュンの口から発せられ、ジュンはそのまま動かなくなってしまった。  萌々香は慌ててカスタマーセンターへ連絡した。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!