パラサイト 〜地上の大家族〜

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
「お母さーん。お兄ちゃんがゲーム変わってくれない〜」 「いま洗濯物取り込んでて手が離せないから、お父さんかお兄ちゃんの誰かに言ってー」 「おんぎゃー、おんぎゃー」 「あ、一ろーーが泣き出しちゃった。あれ忙しい忙しい」 「お外で遊びたいよ〜」 「お外で遊びたいよ〜」 「お外で遊びたいよ〜」 「インイチガイチ、インニガニ、インサンガサン、インシガシ、インゴガゴ」 「一杉は偉いなあ。九九の練習をしてるのか」 「おはよう」 「あれ、お父さんいま起きたの〜?」 「いま起きて悪いか!」 「お母さ〜ん。誰かがトイレからずっと出てこな〜い」 「さっき、一太がトイレに入っていってたよ」 「僕はここにいるよ」 「もしもし、あ、お世話になっております。先日はありがとうございました。ええ、ええ」 「おんぎゃー、おんぎゃー」 「ひゃー。逃げろー」 「こら、家の中を走るな。近所からまたどやされるぞ!」 「ニイチガニ、ニニンガシ、ニサンガロク、ニゴジュウ」 「きっとウイルスは、アメリカの陰謀に違いない」 「そちらの件なんですが、いま少々立て込んでおりまして、少々、本当に少々ですが、遅れておりまして。ええ、ええ。誠に申し訳ございません」 「弁当届いたみたいだよー」 「わーい!」 「わーい!」 「わーい!」 「わっ。臭い。誰かオナラした?」 「一助じゃない?」 「違うよ。一平じゃない?」 「違うよ。お父さんじゃない?」 「屁こいて悪いか!」 「お母さ〜ん。お父さんがオナラした〜」 「おんぎゃー。おんぎゃー」 「もしもし、みゆきちゃん、元気? 俺はいま家から出れなくて大変なんだよ〜。出れるようになったら、またみゆきちゃんの家いくね〜」 「みんな〜。ご飯よ〜」 「いやあ、実においしそうですなあ」 「誰だお前!」 「あっしですか? あっしは一太郎ですよ。あなたのお兄ちゃん。忘れたんですか〜?」 「一太郎なんて、この家にいたっけ?」 「サンイチガサン、サンニガロク、サザンガク、サンシジュウニ、サンゴジュウゴ」 「勉強してないで、ご飯にしなさい」 「あ、まだお兄ちゃんゲームしてる〜」 「でかいウンコ流してないのだれ〜?」 「どうせまた一坊でしょ?」 「俺じゃないよ。お父さん、さっきトイレに行ったよね?」 「ウンコがでかくて悪いか!」 「あれ? 弁当一個足りない」 「きっとNASAは、宇宙人の存在を隠してるに違いない」 「一助、変なテレビの見すぎじゃない?」 「あー、お腹いっぱい」 「食べてすぐ寝ると、鹿になるぞ」 「スリムになるんだね」 「おんぎゃー、おんぎゃー」 「ああ忙しい、忙しい」 「いやあ、賑やかですなあ」 「こいつの顔、見たことないような気がするんだけどなあ」 「あ、もしもし、先日はどうもありがとうございました。ええ、その件でお電話したんですが、ええ、ええ、そうです、そうです」 「あ、もしもし、よしこちゃん、元気? 俺は今家から出られなくて大変なんだよ〜。出れるようになったら、またりょうこちゃ、間違えた、よしこちゃんの家行くね〜」 「お外にいきたいよ〜」 「お外にいきたいよ〜」 「お外にいきたいよ〜」 「今日のお風呂掃除って誰だっけ?」 「一太じゃなかった?」 「アニメ見てもいい〜?」 「駄目だ!」 「あ〜、眠くなってきた、眠くなってきたけど、うるさくて眠れない」 「シイチガシ、シニガハチ、シサンジュウニ、シシジュウロク、シゴニジュウ」 「おんぎゃー、おんぎゃー」 「こらっ。家の中を走っちゃいけないって言ってるでしょ」 「成人式、なに着ていこうかなあ」 「どうせ百年後には、誰も生きていない」 「あっ。ゴキブリ」 「わー!」 「ぎゃー!」 「ゴイチガゴ、ゴニギャー!」 「もしもし、いつもお世話にぎゃー!」 「誰か、早くやっつけてー!」 「あっしにお任せください」 「あっ」 「えっ」 「おっ」 「凄い、手掴みしてる」 「まあ、ありがとう。あれ? あなた誰?」 「やだなあ、お母さん、一太郎ですよ」 「一太郎なんて、この家にいたかしら?」 「あっ。一生がお皿割った」 「おんぎゃー、おんぎゃー」 「こんなにいい天気の日に、外に出られないなんてな」 「窓の外を見て。綺麗な夕日だよ」 「わあ」 「………」 「………」 「………」 「………」 「………」 「おんぎゃー、おんぎゃー」 「………」 「………」 「………」 「………」 「………」 「綺麗でゲスねえ」 「ゲス、なんて喋り方の人、この家にいたっけ?」 「ロクイチガロク、ロクニジュウニ、ロクサンジュウハチ、ロクシニジュウシ、ロクゴサンジュウ」 「あっ。お兄ちゃん、やっとゲーム変わってくれるの〜」 「ねえお母さん、赤ちゃんはどうしたら生まれるの?」 「お父さんに聞きなさい」 「ねえお父さん、赤ちゃんはどうしたら生まれるの?」 「やかましい!」 「え〜ん、え〜ん」 「そろそろ、お風呂入れなきゃね。一太、一坊、一助、先にお風呂行ってきてー」 「なんでこの歳になって、一緒にお風呂なんて入んなんといけんないんだよ」 「ぶつぶつ言うな!」 「このゲームつまんない」 「眠たくなってきた〜」 「眠たくなってきた〜」 「眠たくなってきた〜」 「恐竜ごっこごっこしよ〜」 「いいよ〜」 「あっしも混ぜてくれやせんか〜。ゲヘヘへ」 「ねえ、一太、いま俺らと一緒に風呂入ってたやつ、誰だっけ?」 「いや〜、三人で入るには狭いけど、いいお湯でしたな〜」 「あれ? そういえば誰だっけ?」 「あっ、トイレに行った隙に、ソファー取られた。誰だお前!」 「だから、一太郎ですって」 「こんな顔のやつ、兄弟にいたっけ?」 「シチイチガシチ、シチニジュウシ、シチサンニジュウハチ、シチゴサンジュウ、シチロクシジュウハチ」 「間違えてるぞ」 「七の段はやっぱ難しいな〜」 「あ、もしもし、まみちゃん? あれ? 誰? 男の声だけど、え? まみの彼氏?え? え? あー、すいません、すいません、さよなら〜」 「おんぎゃー、おんぎゃー」 「ああ、また泣き出して。あれ忙しい、忙しい」 「あ、冷蔵庫のプリン食べたの誰?」 「食べて悪いか!」 「あれ? チャイムなった。誰?」 「誰がきたのー」 「誰がきたのー」 「誰がきたのー」 「あなた、誰だったの?」 「いや、なにか、不審者の目撃情報を募ってたみたいだ」 「あら、怖いわねえ」 「会ってよかったの? 自宅待機中なのに」 「あ、そういえばそうだな」 「ロシアからの刺客に違いない」 「不審者ですか〜? 怖いですな〜」 「ハチイチガハチ、ハチニジュウニ」 「いつまで言ってんだ!」 「あらら、気づけばもう三分の一くらいは寝ちゃったみたいね」 「羊が一匹、羊が二匹、羊が三匹」 「頭の中で言えよ」 「よし、そろそろ静かになってきたから、受験勉強だ」 「一坊は偉いわねえ。お父さん、勉強教えてあげたら。あ、もう寝ちゃった」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzzむにゃむにゃzzz」 「zzzzz」 「zzzzz」 「おんぎゃー、おんぎゃー」 「あらら、また泣き出しちゃった」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzzクイチガク、クニジュウサン、クサンニジュウシチzzzzz」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzzお腹いっぱい」 「あらら、寝言か。私も眠たくなってきた。一ろーーももう寝たみたいだし」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzz」 「へっへっへ。みんな寝たようだ」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzz」 「不用心な家族だな、鍵も開けっぱなしで」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzz」 「思った通り、これだけ家族がいりゃあ、一人増えても気づかない」 「zzzzz」 「zzzzzへへへzzz」 「zzzzz」 「これからしばらくは、この家族に紛れこんで生活しよう」 「zzzzz」 「zzzzzむにゃむにゃzzz」 「zzzzz」 「これからも、よろしくお願いしやす」 「zzzzz」 「zzzzz」 「zzzzz」 「げっへっへっへっ」
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!