パラサイト 〜地上の大家族〜

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
 あの有名な野球選手のように、名前に一という字が入っているからといって長男だとは限らない。杉本家の子どもは全員、名前の始めに一という字がついていた。男ならば誰もが一番を目指すべきだ、という考えの元、父親が名付けたのだ。ちなみに父親の名前は一(ハジメ)であり、自分の一字を子に託したいという思いもあったのだろう。  杉本家には、子どもが十五人いて、全員男である。夫婦ともに一人っ子で寂しい思いをしてきたから、賑やかな家庭にしたいと子作りに勤しんだ結果、気づけば大家族になっていた。上は二十三歳、下は生後三ヶ月で、一つの家に十五人も子どもがいては、毎日大変な騒ぎである。これでは賑やかすぎて落ち着く暇がない、とあまりに増えすぎた子どもに夫婦は頭を抱える始末となった。  以下は、家族の名前と年齢である。 一(ハジメ) 五十歳 正子(マサコ)四十八歳 一郎(イチロー)二十三歳 一男(イチオ)二十二歳 一太(イチタ)十九歳 一坊(イチボウ)十八歳 一助(イチスケ)十五歳 一平(イッペイ)十三歳 一生(イッショウ)十一歳 一松(イチマツ)九歳 一杉(イチスギ)八歳 一一郎(イチイチロウ)六歳 三つ子 一次郎(イチジロウ)六歳 三つ子 一三郎(イチサブロウ)六歳 三つ子 一太(イチタ)三歳 三男と同じ名前だと気づかずに名付けてしまった。 一ろー(イチロー)二歳 一ろーー(イチローー)〇歳  私が数週間かけて彼ら家族のことを調べ上げたのは、他人のプライバシーを調査するのが趣味だからだ。  現在、世界中でウイルス性の病気が大流行している真っ最中だった。重症化率、致死率はそこまで高くはないのだが、感染力が強いため、ウイルスの拡散を防ぐため発症が確認された人、さらにその濃厚接触者が二週間の自宅待機を命じられるようになった。ようは二週間隔離され、外の世界との接触を全く絶たれるわけである。  ある日、杉本家の全員が濃厚接触者の扱いを受ける事態となり、十七人の家族全員、自宅から一歩も外に出られない状態になった。  私は杉本家の家族のことをもっと知りたいという欲求にかられ、自宅待機中の杉本家のベランダへ、テープレコーダーをこっそり置いてみた。ベランダはリビングに面していて、幸いにも杉本家では今の季節は窓を数センチほど常に開けているみたいで、家族の声をクリアに聞くことができた。杉本家は基本みんなその大きなリビングで過ごしているらしい。全員で食事をし、夜はそこで雑魚寝する。  次のページからは、私が録音した杉本家の様子である。そこには、彼らに忍び寄る影の存在があった。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!