2人が本棚に入れています
本棚に追加
地元で一人暮らしをしている遠方の母親にせめて楽をさせてあげたいと、最新のAI技術搭載だとかいうふれこみのロボット掃除機を贈った数日後、お母さんから久しぶりに電話が来た。
「あ、もしもし麗ちゃん? 母の日のプレゼント届いたわ、ありがとう。でもねぇ、ロボット掃除機なんて……」
「そう言うと思った。でも近頃腰も痛いんでしょ? 掃除だけでも楽になるかなって。それに、使い方も案外簡単なんだよ。掃除したら、勝手に充電スポットに戻って充電するの」
「……あらそうなの? お利口なのねぇ。でも……」
「使うの難しそう? でも、使い方なら説明書も入ってるから大丈夫だよ」
「説明書……ああ、文字が小さくて上手く読めなかったから、口頭で説明してもらったわ」
「……? 宅配の人にでも頼んだの?」
お母さんは一人暮らしで、まだ介護も必要としていない。ヘルパーさんは頼んでいないし、友達も少なく趣味もない、ほとんど家に居るような人だ。頼める人なんて限られている。
「ああ、この子……ロボットくんが自分で読んでくれたのよ。本当にお利口さんね」
「そう、なんだ?」
そんな機能ついていただろうかと首を傾げつつも、お利口と褒める様子から気に入ってくれたのだと安心した。使用に前向きになってくれたならそれでいい。
その日は仕事で疲れていたこともあり、早々に電話を切った。
*******
仕事が立て込み、贈り物をしたことすら忘れ日々を過ごしていたある日。溜まりにたまっていたメールの中に、ロボット掃除機を頼んだ通販サイトからレビューの協力依頼が届いていたのに気付いたのは、購入からすでに三ヶ月経過してからだった。
「そういえば、結局使ってんのかな、あれ」
到着連絡は受けたものの、使い心地は聞けていなかった。
せっかくだから、お盆に帰省して実際の様子を見てみよう。
そう思い立ち、お母さんに電話をかける。しかし数コールして出たのは、聞き覚えのない若い女の声だった。
「もしもし、羽柴です」
「……えっ、あ、えっと」
一瞬かけ間違えたかと思い焦ったが、羽柴は確かにうちの名字だ。誰かが代わりに出てくれたのかと、戸惑いながら言葉を続けた。
「すみません、それ、母の携帯だと思うんですけど……」
「……? 麗ちゃん?」
「え、はい……そうですけど……どちら様ですか」
「やあねぇ、お母さんの声忘れちゃったの?」
「……、はい?」
確かに声質も話し方も似てはいたけれど、お母さんは還暦過ぎだ。こんなに若々しく溌剌とした声はしていない。『見知らぬ誰かが母になりすましている』そんな恐怖に、思わず背筋が冷たくなる。
けれどこの電話で何か刺激して、本物のお母さんに何かあるといけない。わたしは咄嗟に、話を合わせることにした。
「あ、あはは、そうだよね。電話久しぶりだから、ちょっと変な感じするのかも」
「ふふ、麗ちゃんったら、仕事で疲れてるのかもしれないわね。そうだ、お盆は帰ってくるの?」
「あ、うん。その話をしようと思ったんだ……えーと、日帰りで行こうと思うんだけど、都合悪い日とかある?」
「ええと、そうねぇ……十五日はソウくんとお出掛けしようと思ってるから、それ以外なら家にいるわ」
「ソウくん誰」
お母さんになりすましているにも関わらず、さらりと新キャラを出してくる女に思わずつっこんでしまう。
ふりをするならもっと徹底して、娘の知らない男の名前を出すのはやめて欲しい。けれど電話口の女は、気にせず言葉を続ける。
「ああ、ソウくんはね、麗ちゃんが送ってくれたロボットよ。お掃除が得意だからソウくん」
「まさかのロボットとお出掛け」
というか名前までつけたのか。色々とツッコミが追い付かない。
それでもロボットを送ったことを知っているのなら、この女はお母さんに近しい間柄なのかも知れないと、得体の知れない恐怖は僅かに緩和された。
その後もツッコミどころの多い会話を続け、何とか帰省の予定を決める。数日で実の娘が来るとわかっているのなら、間違ってもお母さんに変なことをしたりはしないだろう。
しかしながら、本当に何だったんだ、あの女は。電話の終わり際に遠くから聞こえた気のする子供の声に、テレビか何かだと思いつつも、何と無く落ち着かない数日を過ごすのだった。
*******
最初のコメントを投稿しよう!