プロローグ②

1/1
515人が本棚に入れています
本棚に追加
/105ページ

プロローグ②

 私は黙々と壁際で、ローストビーフを食べている。ここは夢の中なのだけど、しっかり味がして美味しい。 「ローストビーフ、おかわり!」  何度目かのおかわりの最中。ざわざわと会場内、入場口の騎士、役員があわたたしく動き出し、凛とした役員の声が会場に響いた。 「第一王子デリオン・ロベルト様と男爵令嬢リリア・マロン様の入場です!」  おお、主役の登場。  遂に来るのね!婚約破棄の時が。 「ローストビーフ、ごちそうさま」  国家にお皿を返して、私は婚約破棄を受けるために会場の真ん中に移動た、私の前に並んで立ったのはこの乙女ゲームのヒーローとヒロイン。  そして、ヒーローのデリオン王子は鋭い瞳を、私に向けて第一声を上げる。 「公爵令嬢マリーナ・カッツェ。今宵、お前との婚約破棄を言い渡す」  静まる会場に、王子の冷たい声が響いた。  私はそれに打ち勝つ様に2人を見据え、私たちの間にばちばちと、見えない火花が飛び合う。 (これよこれ、夢の中だけど迫力があるなぁ。なんだか乗ってきた!)    私はクスリと笑い、胸元から扇を出して顔を隠し, 「公爵令嬢のわたくしと婚約破棄ですって? そんなことをして。デリオン殿下はわたくしの家からの支援がなくなっても良いのかしら?」 (よしよし、ゲームの台本通り言えた)  そう、乙女ゲームのデリオン王子は公爵カッツェ家から多額の資金が提供されていた。そのお陰で王子は学園だけでは学べない、学問、魔法などを多く学べていたはず。  私の言葉に眉をひそめた王子だが、フッと笑い。 「笑わせるな、あんな端金などすぐに返す。もう貴様らからの支援など要らぬ、これからは自分で学ぶ!」 「あら? 男爵の子にうつつを抜かす、あなたは何を学ぶというのかしら? ……デリオン殿下は滑稽なことをおっしゃるのですわね」  数年後――王子は独学で学び、自力で資金を作り立派な国王となる。まぁ、この乙女ゲームの設定上だけど。  私のこきおろし発言に、王子は顔を真っ赤にして、腹立ちを表した。 「私が滑稽だと……貴様、王太子となる私を侮辱するとはな、マリーナ嬢、許さんぞ! それに貴様は私の大切なリリアを傷つけた!」  マリーナがリリアを傷つけたか……。  乙女ゲームの内容でだと「わたくしの婚約者に近付かないで下さる?」「あなた、淑女としての礼儀がないわ」「複数の異性に近づくなんて……恥を知りなさい」とかだったかな? 「あら? わたくし、彼女に淑女としての振る舞いを、くわしく教えて差し上げただけです」  この言葉に王子も思うところがあったのか、言葉を詰まらせた。 「うっ、その減らず口が幼い頃から嫌いだった。貴様と婚約破棄だと言ったら破棄だ!」 「……まるで駄々をこねる子供のよう、まったく話にならないですわ。婚約破棄の話はお父様と相談の上で決めます。提供したお金を全て、返していただかないといけませんので」  最後のセリフを言ったあと、私は乙女ゲームと同じように会場を出ようとしたのだが、何故か私は大勢の騎士達に囲まれた。 (何? ゲームとは違う進行?) 「邪魔ですわ、そこを退きなさい!」  退場して、私の役は終わりなはず。 「待て、私自身が君の父上、宰相殿と話をする。貴様は私を侮辱した罪、大切な人を傷つけた罪――貴様は不敬罪だ! 国王陛下にもそう伝えた。誰かこいつを牢屋にぶち込め!」 (はぁ? 何? そんな子供じみた理由で?) 「「かしこまりました!」」  「ちょっと待ちなさい! こんな場面この乙女ゲームにはないわ! ちょっと離して、わたくしに触らないで! ここから退場して悪役令嬢の役は終わりなの!」  私の出番はここで終わりだった。  だが騎士に捕まる私を見下ろし、デリオン王子は首を傾げて。   「場面? 悪役令嬢? 何、わけなわからない事を言っているんだ。お前は罪人だ! 牢屋の中で数年? いや、一生反省しろ!」  と指差しした。
/105ページ

最初のコメントを投稿しよう!