10人が本棚に入れています
本棚に追加
十四 肥樽
その頃。
五人の浪人が肥問屋吉田屋に現われた。
「廻船問屋吉田屋の使いの者だ。先に来ている三人を待つ。酒肴を頼むっ」
浪人たちは肥問屋吉田屋に上がり、お藤に酒肴を用意させて寛いでいる。
お藤は浪人たちを警戒した。
今朝、藤兵衛たちが店を去った後、吉田屋吉次郎から連絡があったとおり、武家の身なりの男三人が現われ、警護を名目に、弥助の葬儀に行く仁吉に同行した。三人の意図は仁吉もわかっている。そして、その意図を裏づけ、こうしてさらに浪人五人が現われた。
吉次郎は浪人たちを使い、若宮村の世話役と仁吉を殺害して墨田村の衆を脅し、隅田村と若宮村の肥商いの縄張りを独占する気だ。さらに堀切村や寺島村など周辺の村の縄張りも独占するため、あたしを始末して香具師の元締の座を固める気だ。
そうはさせてなるものかっ。こやつらの戦意を少しでも減らし、あとは石田さんたちに任せればよい・・・。
お藤はかねてより手に入れた眠り薬を、浪人たちの酒に仕込んだ。
肥問屋吉田屋で、浪人たちが酒を酌み交している頃。
捕縛された与平と浪人三人が隅田村の道を村人たちに追い立てられ、堀切橋近くの古隅田川河畔にある畑に現われた。畑には部切船で運んだ下肥を溜めておく直径一間半、深さ二間の大樽が八個、地面に埋めこまれている。味噌や酒を仕込む大樽と同じ大きさだ。
「ほれ、一人ずつ、入りな」
藤兵衛と村の衆は、捕縛したままの与平と浪人三人を一人ずつ肥樽に蹴落とした。左利きの浪人の折れた左腕は添木がしてある。
直径一間半、深さ二間の肥樽は下肥が五尺半ほど溜まっている。独りでは樽から出られない。
「この時期、野良仕事が始って下肥は少ねえ。よかったってもんよな。
誰に殺しを頼まれたか、話したくなったら綱を引きな。鈴が鳴るようになってる」
藤兵衛は肥樽に丈夫な麻紐を垂れ、雨風をしのぐ屋根を肥樽にかけた。
「さあ、みんなは弥助さんの葬儀に戻ってくれ」
藤兵衛は村の衆にそう言った。藤兵衛の一言で村の衆は弥助の家へ戻っていった。
「太吉さん、すまねえ。弥助さんの葬儀っだってのに、とんだ手間をかけちまった」
肥樽の番小屋で藤兵衛は太吉に詫びた。
「いえ、こうして下手人を捕まえて、弥助さんには、何よりの供養です。
あとは黒幕を・・・」
「しっ・・・」
藤兵衛が太吉の言葉を制して耳を澄ませた。畑の向こうに白鬚社へ行く街道があり、その街道を隔てて肥問屋吉田屋がある。そこから、明らかに町人とは口調が異なる酔漢の声がする。侍だ。しかも浪人だ・・・。
「太吉さん、唐十郎様に知らせてくれっ。あいつらの仲間が吉田屋に居るっ」
藤兵衛は肥樽を目で示した。唐十郎たちは弥助の家を警護している。
「奴らに気づかれませんか」
太吉は肥樽の中にいる浪人たちを気にした。
「なあに、樽の中は外の音が聞えねえもんさっ。
さっ、早く伝えてくれっ」
「はいっ」
太吉はその場から走り去った。
しばらくすると、唐十郎が石田たちを伴い、藤兵衛がいる番小屋に走ってきた。
「まもなく、お斎が終わる」
そう話しているあいだに、昼九つ(正午)の鐘が鳴った。その鐘を待っていたように、肥問屋吉田屋から浪人五人が出てきて白鬚社への街道を歩きだした。
「唐十郎様。このまま奴らが弥助さんの家へ行ったら・・・」と藤兵衛。
「然らば、石田さんっ。頼みますっ」
唐十郎は石田たちと共に番小屋を出た。小走りに畑の道を街道へ進み、肥問屋吉田屋を出た浪人五人を追うと、浪人たちを追い越して前に立ち、捕縛した浪人たちの刀を浪人五人に手渡した。同時に、浪人五人が抜刀した。しかし、お藤が酒に仕込んだ眠り薬が効き、浪人たちはふらついている。
斬り合いになる、と藤兵衛が思っていると、石田たち三人と唐十郎は一瞬に五人の浪人を峰打ちして捕縛し、畑の肥樽の前へ引っ立てた。
「さあ、吐いちまいなっ。弥助さんを殺ったのはこいつかっ。誰に頼まれたっ」
藤兵衛は、肥樽の中にいる左腕が折れた浪人を示し、捕縛した浪人の一人に訊いた。肥問屋吉田屋を出た時から、この浪人が他の浪人四人に指示していた。
「・・・・」
浪人は何も答えない。
「叩き込めっ」
唐十郎の指示で、捕縛されたまま浪人五人が肥樽の中に叩き込まれた。肥樽は全部で八つ。一樽に、捕縛された浪人が一人ずつ入り、与平は浪人の一人と共にいる。
しばらくすると白鬚社の街道に、正太が与力の藤堂八郎を伴って現われた。藤堂八郎の背後に同心岡野と松原、配下の岡っ引きと下っ引き、十名ほどの捕方がいる。
「連絡、ご苦労だった。弥助さんの葬儀で列席者を殺害しようとした者は何処だ?」
「はい、ここに」
藤兵衛が示した肥樽に左手首を折られた浪人がいる。
「まだ口を割らぬのか」
「はい」
「手首が折れていると言ったな。誰が添木したのか」
「唐十郎様がしました」
唐十郎は日野道場の稽古で、怪我人の手当に慣れている。
「まあ、良かろう。一晩ここに居れば、左手首は壊死して切り跳ばすことになろう。
早く吐けばいいものを・・・。
こやつらが口を割りたくなったら、どうやって知らせるのか」
「へい。この紐を引いて・・・」
藤兵衛は肥樽に垂らした麻紐を示した。
「では、今宵はここに泊ってもらうか。蓋をしろっ」
藤堂八郎の指示で、肥樽に覆いがされた。
「唐十郎さん。
同心と辻売りたちが、浪人たちが肥問屋吉田屋へ向かった、と探りの結果を知らせ、正太が・・・」
朝、新大坂町のお堀端にある廻船問屋吉田屋吉次郎を探っていた同心と辻売りたちが、藤堂八郎に、弥助の葬儀に出る肥問屋吉田屋の大番頭を警護する名目で、浪人三人が肥問屋吉田屋へ向かった、と知らせた。お藤と仁吉を始末する目的は明白だ。
藤堂八郎が捕方を集めていると、その後の探りで、さらに五人の浪人が千住大橋を渡って鐘淵橋から肥問屋吉田屋へ向かった、と知らせがあり、昼過ぎには正太が、仁吉を警護している左利きの浪人が藤兵衛に斬りつけたからを捕縛した、と知らせた。
唐十郎は説明する。
吉次郎は今後、刺客の浪人たちをさし向けて、捕縛された浪人たちを殺害し、
『弥助を殺害したのも、太吉を殺害しようと浪人をさし向けたのも、捕縛した浪人たちの口を封じたのも、肥商いの縄張りを荒した者を懲らしめようとした肥問屋吉田屋の仁吉だ』と言うだろう。
「では、奴らは口を封じられるのか」
藤堂八郎は、覆いがかかった肥樽を目で示した。
「おそらく、捕縛されても助けに行くから口を割るな、と言い含められているでしょう」
「ならば、茅場町の大番屋へしょっ引く方が、奴らは安全だな」
九人の咎人を大伝馬町の自身番で詮議するには多過ぎる、と藤堂八郎は判断した。
吉次郎はしたたかだ。肥問屋吉田屋を探っているのは与平一人ではないだろう。そう思いながら唐十郎は藤堂八郎に提案する。
「では、策を講じましょう。肥問屋吉田屋には、与平の他にも吉次郎の手下が潜伏しているはずです。その者の前で、
『明日早朝、浪人たちを舟で茅場町の大番屋へ移送する』
と話すのです。事が伝われば、吉次郎が浪人たちの口封じに動くはずです」
「うむ、騒ぎを起こすとなれば、この隅田村の堤の道か。はたまた舟でか。
まさかこの肥樽ではあるまい」
「それは、分かりません」
「唐十郎様。仁吉さんが戻ってきましたぜ」
隅田村の道を弥助の家の方角から、肥問屋吉田屋へ戻ってくる仁吉が見える。
まもなく仁吉は隅田村の道から街道へと歩みを変え、肥問屋吉田屋へ戻るだろう。
「藤兵衛っ。
『浪人たちは全員捕縛した故、明日早朝、浪人たちを舟で茅場町の大番屋へ移送する』
と奉公人たちの前で、仁吉さんとお藤さんに伝えてくれっ」
「わかりましたっ」
藤兵衛は小走りに、畑の道を肥問屋吉田屋の前の街道へ向かった。街道へ出た藤兵衛は、戻ってきた仁吉に声をかけ、仁吉と共に肥問屋吉田屋に入った。
しばらくすると、肥問屋吉田屋の裏手から、手代の勘助が走り出た。隅田村から鐘ヶ淵の堤の道へ走り去った。
「吉次郎の手の者が事を伝えに走った。吉次郎は明朝、刺客を送りこむはず。
藤堂様。今から、浪人たちを茅場町の大番屋へ移送しましょう」と唐十郎。
「やはり、そうであったか。
まだ、昼九ツ半(午後一時)を過ぎたばかり故、移送せぬのは妙だと思った。
春とは言え、まだ冷える。ここで肥樽の寝ずの番は身に応える。
皆の者っ。梯子をかけろっ。此奴らを肥樽から出せっ。川に浸けてやれっ」
藤堂八郎の指示で、岡っ引きや捕方は、捕縛している浪人たちを肥樽から引き出し、古隅田川で身を清めさせた。浪人たちは冷えて震えている。
「吉次郎は下肥商いの縄張りに言いがかりをつけ、肥問屋吉田屋の仁吉とお藤を殺害し、藤五郎の跡目として香具師の元締の立場を固める気でしょう」
吉次郎は、汚れ仕事全てを人に命じてやらせ、己は何もせずにいる。吉次郎のような姑息な男は、それ相応の咎を受けねばならぬ・・・。
唐十郎の腹の内で激しい怒りが燃上がった。
吉田屋吉次郎は裏社会で藤五郎の甥を騙り、藤五郎の跡目として香具師の元締を継いでいる。吉次郎にとって、実の相続権を持っている藤五郎の養女お藤と亭主の仁吉はじゃま者でしかない。
咎は連帯責任だ。吉次郎が香具師の元締だった藤五郎の甥であれば、新大坂町の廻船問屋吉田屋は取り潰し、吉次郎は亀甲屋の奉公人同様、江戸所払いになったはずだ。
だが、吉次郎は藤五郎の身内ではないために商いを続け、弥助殺害の事件前の弥生半ばには、町奉行所が競売にかけた、かつての亀甲屋の店の借家権を手に入れている。全てが吉次郎は泳がせて全ての悪事を暴こうとする、北町奉行と藤堂八郎による策だった。
「盗っ人猛々しいとはこの事だな」
藤堂八郎が呟いた。吉次郎に対する怒りは、藤堂八郎も唐十郎と同じだった。
明朝は刺客たちの捕物になる。なんとしても町方に怪我人を出したくないが、藤堂八郎は明朝の刺客たちの朝駆けに、どう対処するか考えつかずにいた。
「実は・・・」
唐十郎は、肥問屋吉田屋から戻った藤兵衛を交え、藤堂八郎たち町方と正太に、吉次郎が放つであろう刺客捕縛の妙案を説明した。肥問屋吉田屋の仁吉とお藤にも手伝ってもらわなければならない。
捕縛策を聞くと、
「刺客も、おったまげますぜっ。あっはっはっはっ、おっと、すいませんっ」
藤兵衛は腹を抱えて大笑いしそうだった。傍にいる正太も、藤堂八郎も、クククッと笑いを堪えている。
「では、あっしはもう一度、仁吉さんとお藤さんに会い、二人が手伝うように捕縛の策を伝えてきやすよ。内密な策だから、今度は人払いして二人だけに伝えます」
正太はここで皆の指示に従ってくれ」
そう言って藤兵衛は畑の道を肥問屋吉田屋へ走った。
「では、私たちは捕えた浪人らを茅場町の大番屋へ移送する。
正太は、何度も使いを頼んで済まぬが、途中、橋場で舟を下り、この事を伯父上に知らせてくれ。そして、私の長屋に戻っていてくれ」
唐十郎は正太にそう告げた
「はい、承知しました」
正太は納得していた。
「吉次郎が今夜にも刺客を放って奴らを救い、仁吉と太吉を殺害するとは考えられないか」
藤堂八郎が、吉次郎の刺客が夜討ちするのではないかと案じている。
「吉次郎は肥問屋吉田屋に潜入していた手下から、今宵は、町方と私たちが、捕えた奴らを見張り、仁吉さんと太吉さんを警護している、と聞いているでしょう。
よって、吉次郎が放つ刺客は朝駆けするはずです。
念のため、石田さんたちに肥問屋吉田屋と太吉さんを警護してもらいましょう。
石田さん。お願いできますか。奴らを茅場町の大番屋へ移送したら、肥問屋吉田屋と太吉さんを警護して下さい」
唐十郎はその場にいる石田たちに頭を下げた。藤堂八郎も同じようは頭を下げている。
「分かりました。警護します」
石田たちは村の衆に恩義がある。このような折しか村の衆に恩返しができぬ、と思っている。
そうこうするうちに藤兵衛が戻り、二人共、快く了承しました、と言った。
捕縛されたまま古隅田川で下肥を洗い流した浪人たちは、二人ずつ四艘の舟に分乗した。それぞれの舟に、唐十郎と石田、藤堂八郎と石田の仲間、同心岡野と石田の仲間、同心松原と藤兵衛が乗っている。正太と岡っ引きや捕方たちは他の舟に乗った。
「出してくれ」
藤堂八郎の指示で、舟は茅場町の大番屋を目指し、大川を下った。
「これで、弥助さんを斬殺した奴は死罪だ。勘助は戻るまい」
肥問屋吉田屋の店先から、仁吉は、浪人たちを乗せた舟が堀切橋近くの船着場から離れるのを見ていた。手代の勘助が戻らねば、吉次郎が刺客を放つのは明らかだ。
「お前さん。お茶をいれるよ。奥へ・・・」
お藤は仁吉の耳元で、明朝に備えて打ち合わせましょう、と囁いた。
最初のコメントを投稿しよう!